ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ 焼印本舗のブログ の記事一覧 本日帰京!秀ノ山部屋の皆様、おつかれさまでした! 店長おかどめの日記2025年3月27日 2月末に秀ノ山部屋一門が伊丹に入ってから、あっという間の一カ月でした。無事、大阪3月の春場所も... バターサンドに電気式の焼印で仕上がりをチェック! お菓子2025年3月26日 導入前に実際に焼印を押す素材で仕上がりをチェックできる!無料試し押しのサービスは、食品へのロゴ... 焼印の汚れがとれない!こびりついた頑固な汚れを取り除くやり方 お手入れ2025年3月25日 焼印や刻印は、つかっていくうちに汚れてしまうものです。特に、食べ物、食品への焼印加工では、ひっ... チョコレートに特別なアクセント!シーリングスタンプを冷やして簡単刻印 シーリングスタンプ2025年3月24日 今回ご紹介するのは、シーリングスタンプでチョコにロゴを綺麗にいれるやり方についてです。金属の刻... 大阪場所千秋楽!祝賀会パーティーにいってきました! 店長おかどめの日記2025年3月23日 3月の大阪場所も千秋楽を迎えました。伊丹をベースに過ごした初めての春場所を大きな怪我もなく無事... スフレチーズケーキにオリジナルキャラクターの焼印を自分で! 2025年3月22日 今年の2月8日にオープンの『岐阜っ子ピヨちゃん』様に導入いただきました! 電気式の焼印で、か... 今日から開幕!大阪モーターサイクルショー2025 店長おかどめの日記2025年3月21日 今日から開幕した大阪モーターサイクルショー2025にいってきました!関西のバイク好きがたくさん... ホットスタンプで竹に箔押し加工 ホットスタンプ2025年3月20日 竹の素材にロゴ入れでは、焼印でのご利用が多いのですが今日の試し押しのご依頼は、箔押しの加工です... 3月2回目の卒業式おわりました! 店長おかどめの日記2025年3月19日 今日は次男の小学校の卒業式がありました。 玄関あけると屋根に雪が積もっていましたが、学校に向か... アクリルケースに自分でするロゴ入れ(ホットスタンプ・箔押し) ホットスタンプ2025年3月18日 厚みがある箱状のアクリルケースの側面に、ホットスタンプを使って箔押し加工をしていきます。 ア... ホットスタンプで箔押し(ゴールド)仕上がりをチェック! 店長おかどめの日記2025年3月17日 種類の違う紙、生地素材にホットスタンプを使って箔押しの定着のテストをしていきます。 今回、4... 大阪場所も中日を過ぎました!さぁここからもうひと頑張り 店長おかどめの日記2025年3月16日 宮ノ前に秀ノ山部屋一門が来られてからもうすぐ一カ月になります。3月大阪場所も中日が過ぎ、熱戦が... 前へ1…1112131415…255 255ページ中13ページ目次へ カテゴリ一覧 入門編・基礎知識 焼印について 箔押しについて 刻印・型押しについて 名入れについて 各種商品の紹介 オリジナル焼印 ┗ 焼印(真鍮製) ┗ 焼印(ステンレス製) ┗ 焼印(マグネシウム製) 打刻印(カーボンスチール製) 真鍮文字アルファベット ホットスタンプ ドッグタグ刻印機 実践編・各種道具の使い方 焼印加工 ┗ 電気式焼印で加工 ┗ 直火式焼印で加工 ┗ ホットスタンプで加工 箔押し加工 型押し・刻印加工 ┗ ホットスタンプで加工 ┗ 打刻印で加工 名入れ加工 ホットスタンプの使い方 ドッグタグ刻印機の使い方 素材別の加工 食品 ┗ お菓子 ┗ パン・バンズ ┗ ケーキ・パンケーキ ┗ その他の食品 木材 革・合皮 金属 その他の素材 お悩み・相談 焼印のオーダー方法 名入れ用真鍮文字のオーダー方法 製作用デザインについて お手入れ・メンテナンス ┗ 焼印・真鍮文字アルファベット ┗ ホットスタンプ ┗ 半田ゴテ こんな時どうする? ┗ 焼印加工で困った ┗ 箔押し加工で困った ┗ 型押し・刻印加工で困った コラム 試し押しサービス 日めくり名言シリーズ 事例紹介