ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ 店長ブログ の一覧 伊丹市宮ノ前にお相撲さんがやってきます! 店長おかどめの日記2024年12月07日 来年の三月大阪(春場所)に、秀ノ山部屋の力士たちが、わが街伊丹市のそれも宮ノ前にやってきます!... 消えない印字を鉄砲串に!焼印でメニューが一目でわかるようになった!! 事例紹介2024年12月06日 焼鳥の竹串、根本の部分の片側に、板状の持ち手がついたものを鉄砲串という異名がついています。全体... 数百年後にニュースになるかも?修復工事の新材に年号焼印! 入門・基礎知識2024年12月05日 年号の焼印は、寺社仏閣・木造建築物の新築修復工事で使われています。 『いまフル稼働で使わせてい... 漆塗りの製品に箔押し加工をホットスタンプと樹脂製刻印で! ホットスタンプ2024年12月04日 漆塗りの製品へのロゴ入れ加工をホットスタンプで加工しています。 設定温度130度、ナイロン用... ムートン生地(裏地)へのロゴ・名入れ加工をホットスタンプで! ホットスタンプ(型押し)2024年12月03日 ムートン生地の裏側に文字やロゴの加工ができるかの試し押しをしています ムートン生地は、羊もし... はんぺんに焼印を電気と直火で仕上がりチェック! その他の食品2024年12月02日 練り物のはんぺんに、焼印の試し押しをしています。冷凍状態で届いたはんぺんを、自然解凍をしてから... 安全第一!老朽化したベンチの解体 店長おかどめの日記2024年12月01日 この週末に長年使用していたお店の前に置いていた木製ベンチを撤去しました。 何枚かの板が腐っ... やわらかいお菓子(ぼうろ)にロゴ焼印! お菓子2024年11月30日 11月最後の試し押し!お菓子(ぼうろ)への焼印でのロゴ入れをためしていきます! 押し加減と電... 靴ベラ(無垢な木材)への名入れ焼印 真鍮文字アルファベット2024年11月29日 店長おかどめ、バイク通勤をはじめてもうすぐ一か月ぐらいになります。もちろんですが、バイク乗る時... ロゴ入れ・名入れの仕上がりチェックはとても大切です! 店長おかどめの日記2024年11月28日 焼印のお問い合わせでは過去にご紹介させていただいたブログ記事からご連絡をいただくことがあります... 革に打刻加工でロゴをいれるのに重要なポイント 刻印・型押し加工2024年11月27日 革(本革)への打刻加工でのロゴ入れについてのご紹介です! 金づちで叩いて圧力をかけてロゴを反... 名入れ加工で使う真鍮文字アルファベットの文字サイズの決め方 真鍮文字アルファベット2024年11月26日 名入れサービスの真鍮文字アルファベットは文字の大きさもご希望にあわせてお作りいたします。 真鍮... 前へ1…1011121314…245 245ページ中12ページ目次へ 焼印本舗 岡留 祐介 焼印や刻印製作の専門家。デザインや加工方法など何でもご相談ください。 プロフィールはこちら⇒ カテゴリ一覧 入門編・基礎知識 焼印について 箔押しについて 刻印・型押しについて 名入れについて 各種商品の紹介 オリジナル焼印 ┗ 焼印(真鍮製) ┗ 焼印(ステンレス製) ┗ 焼印(マグネシウム製) 打刻印(カーボンスチール製) 真鍮文字アルファベット ホットスタンプ ドッグタグ刻印機 実践編・各種道具の使い方 焼印加工 ┗ 電気式焼印で加工 ┗ 直火式焼印で加工 ┗ ホットスタンプで加工 箔押し加工 型押し・刻印加工 ┗ ホットスタンプで加工 ┗ 打刻印で加工 名入れ加工 ホットスタンプの使い方 ドッグタグ刻印機の使い方 素材別の加工 食品 ┗ お菓子 ┗ パン・バンズ ┗ ケーキ・パンケーキ ┗ その他の食品 木材 革・合皮 金属 その他の素材 お悩み・相談 焼印のオーダー方法 名入れ用真鍮文字のオーダー方法 製作用デザインについて お手入れ・メンテナンス ┗ 焼印・真鍮文字アルファベット ┗ ホットスタンプ ┗ 半田ゴテ こんな時どうする? ┗ 焼印加工で困った ┗ 箔押し加工で困った ┗ 型押し・刻印加工で困った 店長日記 店長おかどめの日記 試し押しサービス 日めくり名言シリーズ 事例紹介