ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ 店長ブログ -「直火式焼印」 の一覧 直火と電気式で挑戦!紙へのQRコード焼印 その他の素材2025年1月22日 紙にQRコード焼印を押して読み取れるかを検証!電気式と直火式での仕上がりや紙の種類、押し付け時... 椎茸の軸に焼印、その後(12時間・24時間経過の仕上がりチェック) その他の食品2024年12月10日 椎茸の焼印試し押しの続きです。 焼印を押した食品をその場で食べるなどの場合は、時間経過の仕上が... もうすぐオープン!桜花爛漫様の特製味玉に焼印!! 直火式焼印2024年10月02日 ラーメンのトッピングの味玉への焼印で導入いただきました『桜花爛漫』様のご紹介をさせていただきま... 丸ぼうろにかわいいニャンコの焼印入りの新商品が販売開始です! お菓子2024年6月27日 佐賀県は玄海町「みんなの地域商社」様より、かわいいニャンコの焼印を使った新商品の販売開始のご連... 建材の識別用にロゴ焼印を直火式で!消えない・はがれないロゴ入れ 木材2024年5月17日 焼印でいれたロゴは消えにくく、識別用のロゴ入れ・マーキングとしてご利用いただいております。熱を... 焼印直火式は嫌われている?本当の実力をご紹介! 焼印加工2024年4月01日 直火(じかび)式の焼印は、難しそう、精度が低そう、危なそう、効率が低そうなど、印象が悪いイメー... コスパで選ぶ焼印は?直火(じかび)の焼印について 直火式焼印2023年12月16日 直接、炎や熱源に近づけて焼印(やきいん)をあたためる方法を直火(じかび)式焼印と呼んでいます!... 業務用ステンレス製で煮玉子に屋号を焼印! 直火式焼印2023年11月19日 ラーメンに味玉、煮玉子がトッピングされていると、間違いなく選んでしまう店長おかどめです。ひと昔... メッセージ入りのどら焼きが人気!オリジナル焼印オーダー お菓子2023年11月10日 オリックスとの関西決戦が終わり阪神タイガースが38年ぶりに日本一に輝き、お祝いムードが続いてい... オレンジに直火式の焼印でロゴをいれる! その他の食品2023年9月29日 今夜の月はとっても綺麗!それもそのはず、十五夜「仲秋の名月」でした。9月もあっという間に過ぎ去... 炭火でじゅ~っと最中に焼印!5周年おめでとうございます!! 焼印オーダー2023年9月28日 本日、5周年を迎えられた 『スミビフレンチ シンク』様、新たな門出にと、最中への焼印を導入いた... 老舗ブランドのコラボレーションが新しい!!レアな焼印入りパンケーキ ケーキ・パンケーキ2023年8月24日 すてきな老舗ブランドのコラボ企画で焼印を導入いただきました!老舗喫茶店「珈琲ワンモア」様と「福... 123…8 8ページ中1ページ目次へ 焼印本舗 岡留 祐介 焼印や刻印製作の専門家。デザインや加工方法など何でもご相談ください。 プロフィールはこちら⇒ カテゴリ一覧 入門編・基礎知識 焼印について 箔押しについて 刻印・型押しについて 名入れについて 各種商品の紹介 オリジナル焼印 ┗ 焼印(真鍮製) ┗ 焼印(ステンレス製) ┗ 焼印(マグネシウム製) 打刻印(カーボンスチール製) 真鍮文字アルファベット ホットスタンプ ドッグタグ刻印機 実践編・各種道具の使い方 焼印加工 ┗ 電気式焼印で加工 ┗ 直火式焼印で加工 ┗ ホットスタンプで加工 箔押し加工 型押し・刻印加工 ┗ ホットスタンプで加工 ┗ 打刻印で加工 名入れ加工 ホットスタンプの使い方 ドッグタグ刻印機の使い方 素材別の加工 食品 ┗ お菓子 ┗ パン・バンズ ┗ ケーキ・パンケーキ ┗ その他の食品 木材 革・合皮 金属 その他の素材 お悩み・相談 焼印のオーダー方法 名入れ用真鍮文字のオーダー方法 製作用デザインについて お手入れ・メンテナンス ┗ 焼印・真鍮文字アルファベット ┗ ホットスタンプ ┗ 半田ゴテ こんな時どうする? ┗ 焼印加工で困った ┗ 箔押し加工で困った ┗ 型押し・刻印加工で困った 店長日記 店長おかどめの日記 試し押しサービス 日めくり名言シリーズ 事例紹介