ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ
いつものスタイルで焼印をするために!電気式焼印のL字型を特注製作

いつものスタイルで焼印をするために!電気式焼印のL字型を特注製作

電気式焼印
「大判焼きに使う焼き印を制作したいのですが、今使っている電気ゴテの写真を送るので、それに合わ...
電気式焼印を使いこなす!パワーコントローラーの使い方

電気式焼印を使いこなす!パワーコントローラーの使い方

電気式焼印
焼印電気式セットでは電気ゴテによる加熱で焼印をあたため、木材や革、食品などの素材に焼き付けがで...
お弁当箱(コルク・竹皮)にロゴを焼印で!

お弁当箱(コルク・竹皮)にロゴを焼印で!

その他の素材
コルクと竹皮のお弁当箱に焼印加工でロゴがはいるかの試し押しをしていきます。 コルクも竹皮も天...
無地の段ボールに自社ブランドのロゴを自分でいれることができる!

無地の段ボールに自社ブランドのロゴを自分でいれることができる!

その他の素材
焼印の電気式セットで、包装資材の段ボールにロゴを焼印加工で押されています。オリジナル焼印を使う...
ロゴと社名をわけて焼印を作ると使い勝手がよくなる?

ロゴと社名をわけて焼印を作ると使い勝手がよくなる?

木材
ロゴマークとお店の名前のデザインをわけて焼印を作ることで、大きさの違う製品に使い分けをした焼印...
ゴムに焼印で文字をいれることができる?電気式焼印

ゴムに焼印で文字をいれることができる?電気式焼印

試し押し
ゴム素材に電気式焼印で文字をいれています。ゴム、樹脂素材の場合、焼き目がはいりませんので、熱で...
竹に名前の焼印をいれる!電気式

竹に名前の焼印をいれる!電気式

木材
団扇(うちわ)の持ち手部分に名前の焼印をいれていきます。持ち手の素材は、バンブー、竹です。 竹...
小さい焼印で押すヒバ(木製品)へのロゴ入れ加工

小さい焼印で押すヒバ(木製品)へのロゴ入れ加工

木材
オリジナルの焼印はご希望のデザイン、サイズにてオーダーいただけます。2センチよりも、小さい大き...
バンズ・パンに電気式の焼印でロゴをいれることができます!

バンズ・パンに電気式の焼印でロゴをいれることができます!

焼印加工
バンズへのロゴ焼印で導入していただきましたバンタカフェ様は、電気式セットでご利用されています!...
牛乳パックに焼印はできる?紙パック容器への電気式の焼印試していきます!

牛乳パックに焼印はできる?紙パック容器への電気式の焼印試していきます!

試し押し
今日の試し押しの素材は、牛乳パック(しわしわの状態・やわらかい)です。耐水性に優れている紙パッ...
これだけは知ってほしい!【はじめての電気式焼印】

これだけは知ってほしい!【はじめての電気式焼印】

お手入れ
焼印本舗の店長おかどめです!今日のご紹介は、電気式セットの焼印について、はじめての焼印加工を電...
届いてすぐに焼印ができるので焼印本舗の一番人気の電気式セット!

届いてすぐに焼印ができるので焼印本舗の一番人気の電気式セット!

焼印加工
今年の連休は長い場合、10連休もあるそうです!コロナ関連で規制のない久しぶりの連休、心配してい...