ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ 焼印本舗のブログ -「事例紹介」 の記事一覧 情報解禁!あの高級「生」食パンにウルトラマンの焼印が! 事例紹介2025年8月07日 明日8月8日から、高級「生」食パン専門店「乃が美」様の一部店舗でウルトラ・リッチハニーパンが期... #事例紹介 #職業別の導入事例 御朱印に焼印!?津島神社様で人気の「火印」とは? 事例紹介2025年8月06日 直に焼印を押印した御朱印が人気の宮城県津島神社様、特注サイズの焼印をホットスタンプTW350で... #事例紹介 #職業別の導入事例 見て楽しい・食べて美味しい!キャラ焼印導入でイベントも大盛況 事例紹介2025年8月05日 タコスでお馴染みの洋食屋『サンミッシェル』その2号店として平塚市徳延の『サンミッシェルTok... #事例紹介 #職業別の導入事例 きのこに焼印?エリンギだけは特別です! 事例紹介2025年8月03日 きのこ類への焼印は、水分を多くふくんでいるため難しいのですが、エリンギだけは例外で、エリンギ... #事例紹介 #店長おかどめの日記 焼印・刻印の活用アイデアがいっぱい! 事例紹介2025年7月27日 「焼印や刻印って、どんな素材に使えるの?」「実際に焼いたらどんな仕上がりになるの?」「自分の使... #事例紹介 焼印オーダーって難しい?何でも訊ける!初めてでも安心のオリジナル焼印 お菓子2025年7月26日 石窯で焼きあげたピザやバーガー、パスタにスイーツまで、幅広いメニューが楽しめる【Cafe P... #お菓子 #事例紹介 #職業別の導入事例 もちもち食感がクセになる米粉のどら焼きに焼印! 事例紹介2025年7月20日 甲子園の近くにお店がある、『京寿庵ともえ』さんの米粉のどら焼き甲子園を食べることができました... #事例紹介 #職業別の導入事例 見た目も売上も変わる?焼印で「かわいらしさ」と「ご当地感」をプラス オリジナル焼印2025年7月18日 パンやお菓子に、もうひと工夫したい方へ 「シンプルな見た目のコッペパンにかわいらしさが生まれ... #オリジナル焼印 #事例紹介 #職業別の導入事例 はじめての焼印も安心して導入を!『きれいに焼印が押せました!』 事例紹介2025年7月11日 先日、お届けしたばかりのお客様から、『綺麗に押せました!』との嬉しいご報告と、木札に焼き印を... #事例紹介 冷たいスイーツにも焼印できる?!かわいい焼印で特別感を演出 事例紹介2025年7月10日 今年の夏は、本当に暑い!普段はあまり食べないかき氷をたべてしまうぐらいです。 焼印での作業も... #事例紹介 #職業別の導入事例 お客様のご要望にお応えします!特注金具と治具で箔押しが順調にできるように! 事例紹介2025年7月04日 手帳への箔押しの加工で、ご相談をいただきました四国は高松のお客様より、生うどんをこんなにたく... #事例紹介 #職業別の導入事例 アイスの棒やスプーンに自分でロゴをいれることができる?焼印で! 事例紹介2025年7月03日 お芋スイーツ専門店「FLANDERS FRITES フランダースフリッツ」様より、夏にぴったり... #事例紹介 #職業別の導入事例 123…37 37ページ中1ページ目次へ カテゴリ一覧 入門編・基礎知識 焼印について 箔押しについて 刻印・型押しについて 名入れについて 各種商品の紹介 オリジナル焼印 ┗ 焼印(真鍮製) ┗ 焼印(ステンレス製) ┗ 焼印(マグネシウム製) 打刻印(カーボンスチール製) 真鍮文字アルファベット ホットスタンプ ドッグタグ刻印機 実践編・各種道具の使い方 焼印加工 ┗ 電気式焼印で加工 ┗ 直火式焼印で加工 ┗ ホットスタンプで加工 箔押し加工 型押し・刻印加工 ┗ ホットスタンプで加工 ┗ 打刻印で加工 名入れ加工 ホットスタンプの使い方 ドッグタグ刻印機の使い方 素材別の加工 食品 ┗ お菓子 ┗ パン・バンズ ┗ ケーキ・パンケーキ ┗ その他の食品 木材 革・合皮 金属 その他の素材 お悩み・相談 焼印のオーダー方法 名入れ用真鍮文字のオーダー方法 製作用デザインについて お手入れ・メンテナンス ┗ 焼印・真鍮文字アルファベット ┗ ホットスタンプ ┗ 半田ゴテ こんな時どうする? ┗ 焼印加工で困った ┗ 箔押し加工で困った ┗ 型押し・刻印加工で困った コラム 試し押しサービス 日めくり名言シリーズ 事例紹介