ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ
焼印本舗のブログ
焼印本舗のブログ
溶接あり・なし、どっちを選ぶ?直火式焼印セットの新オプション

溶接あり・なし、どっちを選ぶ?直火式焼印セットの新オプション

店長おかどめの日記
直火式の焼印セットの、オプションに、持ち手棒の溶接が新しくお選びいただけるようになりました。 ...
あなたのデザインがそのまま形に!立体的&流線形のオリジナル焼印・刻印に

あなたのデザインがそのまま形に!立体的&流線形のオリジナル焼印・刻印に

店長おかどめの日記
オリジナルの焼印や刻印は、流線形でつくることができますか? 焼印や刻印は、平面的なデザインしか...
焼印製造なら【焼印本舗】プロの品質・個人利用も歓迎!製作事例多数

焼印製造なら【焼印本舗】プロの品質・個人利用も歓迎!製作事例多数

店長おかどめの日記
「ネット通販って、なんだか顔が見えなくて不安…」 もしあなたがそう感じたことがあるなら、ぜひ私...
OEM製造の成功は、焼印・刻印の品質から。

OEM製造の成功は、焼印・刻印の品質から。

店長おかどめの日記
OEM製造において、顧客・クライアントのロゴやデザインを商品に刻印する焼印・刻印は、ブランドイ...
未来への羅針盤。2025年御嶽山 二ノ池山荘様の新しい焼印

未来への羅針盤。2025年御嶽山 二ノ池山荘様の新しい焼印

店長おかどめの日記
御嶽山『二ノ池山荘』小寺様より、2025年新デザインでの焼印オーダーをいただきました! 本格的...
カステラへの焼印:成功の鍵は「印面温度と押し加減」にあり!

カステラへの焼印:成功の鍵は「印面温度と押し加減」にあり!

店長おかどめの日記
カステラに焼印でロゴを入れる際、最も重要なのは「温度管理」と「押し当て時間」です。美しい焼き目...
店長おかどめ4月のチャレンジ『六甲山縦走!?』

店長おかどめ4月のチャレンジ『六甲山縦走!?』

店長おかどめの日記
『六甲山縦走』という言葉を聞いてピンっとくる人は登山家、山を愛している人になるかと思います。関...
消えないマーキング?大切な道具や資材などの識別・管理に焼印活用術

消えないマーキング?大切な道具や資材などの識別・管理に焼印活用術

店長おかどめの日記
『インクで書いても、すぐに消されてしまう・・・』『シールは、はがされてしまう・・・』 大切な道...
米泥棒現る!?北海道松前産ヤリイカ刺身が絶品すぎた件

米泥棒現る!?北海道松前産ヤリイカ刺身が絶品すぎた件

店長おかどめの日記
今日から新年度、4月のスタートですね。3月は大変多くのお客様にご相談、ご依頼いただき、おかげさ...
シフォンケーキへの焼印:成功の鍵は「温度管理」にあり!

シフォンケーキへの焼印:成功の鍵は「温度管理」にあり!

店長おかどめの日記
最近、シフォンケーキにオリジナルの焼印を入れるお客様が増えています。ふわふわで繊細なシフォンケ...
「安心」と「満足」を届ける:焼印本舗が大切にするコミュニケーション

「安心」と「満足」を届ける:焼印本舗が大切にするコミュニケーション

事例紹介
インターネットで簡単にお買い物ができるネット通販は、本当に便利ですよね。でも、便利さの一方で、...
オリジナル焼印でコーヒータイムをもっと楽しく!

オリジナル焼印でコーヒータイムをもっと楽しく!

店長おかどめの日記
まろまゆカフェ様、この度は素敵な焼印のご依頼とインスタグラムでのご紹介、誠にありがとうございま...
特注金型・特注焼印の製作
著者 焼印本舗 店長 岡留

焼印本舗 岡留 祐介

焼印や刻印製作の専門家。
デザインや加工方法など何でもご相談ください。

プロフィールはこちら⇒

特注金型・特注焼印の製作

氷用刻印セット
氷用刻印プレート
氷用刻印セット
氷用刻印プレート