ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ
特大サイズの看板メニューのだし巻き玉子にロゴを焼印で入れる!

特大サイズの看板メニューのだし巻き玉子にロゴを焼印で入れる!

事例紹介
大きなだし巻き玉子に、特注サイズの焼印でお店のロゴをいれる!試行錯誤を重ねられてようやく納得で...
オリジナルの焼印でとっておきの手土産が出来る!

オリジナルの焼印でとっておきの手土産が出来る!

お菓子
和菓子屋さんに焼印を持ち込んで自社オリジナルの手土産が作れます!どら焼きやカステラなど、もらっ...
ロゴマークを商品に押せるオリジナル焼印で自社商品に箔をつける!

ロゴマークを商品に押せるオリジナル焼印で自社商品に箔をつける!

事例紹介
はじめての焼印製作でご相談をいただきました『株式会社年貢』の石橋さま。岡山県で「耕作放棄地を無...
ケーキの箱にお店のロゴマークを焼き印で入れたい!

ケーキの箱にお店のロゴマークを焼き印で入れたい!

事例紹介
コストを抑えて自社商品の梱包で使う木箱にロゴを入れることができる焼印セットがあります! ケー...
竹に焼印を押してみた!電気と直火どっちがいい?竹への焼印の攻略法はこれだ!

竹に焼印を押してみた!電気と直火どっちがいい?竹への焼印の攻略法はこれだ!

焼印加工
今日の試し押しは、竹への焼印になります。『鬼滅の刃』のヒロインねずこが口にくわえている竹です!...
ロゴマーク焼印を電気式セットで綺麗にするやり方は?

ロゴマーク焼印を電気式セットで綺麗にするやり方は?

焼印加工
今日のご紹介は、タイトル通り、ロゴ入れ焼印でも、半田ごてを使う電気式の焼印についてです。家庭用...
焼印がある時ぃ~ない時ぃ~平成最後の城『あまがさき城』のオーダー焼印!

焼印がある時ぃ~ない時ぃ~平成最後の城『あまがさき城』のオーダー焼印!

パン・バンズ
わたしたちが住む兵庫県でも、メジャーな尼崎市。ダウンタウンの出身地で有名ですね。大阪と思われて...
今年のお中元は冷やしラーメンとオリジナルの焼印入りのテボで決まり!

今年のお中元は冷やしラーメンとオリジナルの焼印入りのテボで決まり!

ホットスタンプ(焼印)
先日、特注の焼印とスペシャルな治具のオーダーをいただきました都内を中心に、現在国内16店舗展開...
甘いスイーツ(和菓子・洋菓子)にロゴの焼印が出来る!

甘いスイーツ(和菓子・洋菓子)にロゴの焼印が出来る!

お菓子
梅雨でじめじめしているせいなのか、こんな私でもいろいろ考えているのか少し身体が疲れているような...
革に電気式焼印でどれぐらい細かい文字をいれることができる?

革に電気式焼印でどれぐらい細かい文字をいれることができる?

焼印加工
今日の試し押しは、革の素材です。どれぐらい細かい文字まで焼印加工で反映させることができるのかを...
極薄の革にロゴを入れるやり方はありますか?

極薄の革にロゴを入れるやり方はありますか?

焼印加工
今日の試し押しは、厚みのとっても薄い革。厚みの薄い革にロゴマークを入れるやり方についてのご紹介...
ブランド戦略にはオリジナルのブランド(焼印)が役に立つ?

ブランド戦略にはオリジナルのブランド(焼印)が役に立つ?

事例紹介
ブランド化を図るには、ロゴの役割も重要です!焼印って、英語では『ブランド』。他者(社)との違い...