ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ
【パン・紙に焼印】オリジナルの焼印で食品にも自分で印字できる。

【パン・紙に焼印】オリジナルの焼印で食品にも自分で印字できる。

事例紹介
パンが光っている!このランプに使われているパンは、なんと!本物なのです!パンの魅力にハマっ...
【名入れ】自分でする製品への箔押し加工のポイント。

【名入れ】自分でする製品への箔押し加工のポイント。

こんな時どうする?
今回の試し押しは、革のポーチ、ショルダーベルト付きへの名入れ(箔押し)になります。製品への後...
カフェも好きですが純喫茶が好き!1周年にワンポイント焼印。

カフェも好きですが純喫茶が好き!1周年にワンポイント焼印。

事例紹介
分厚い焼きたてのトーストとサイフォン珈琲、モーニングにベストな組み合わせ。白飯が大好きな店...
【重要なお知らせ】G20開催期間中の納期についてのお知らせ

【重要なお知らせ】G20開催期間中の納期についてのお知らせ

店長おかどめの日記
いつもレザーツールズをご利用いただき、誠にありがとうございます。6月28日(金)6月29日...
【父の日の句できました!】雑草魂 枯れてもなお強し!

【父の日の句できました!】雑草魂 枯れてもなお強し!

店長おかどめの日記
父になって約10年ほどになります。 これまでに家族からもらった贈り物には、ギターやペン、心...
父の日に感謝を伝えよう!雨の日の休日。

父の日に感謝を伝えよう!雨の日の休日。

店長おかどめの日記
雨の日の休日なので、サッカーの送迎もお役御免。明日は父の日、1日早いのですが父にプレゼントを...
【靴の中敷きへの加工】インソール(合皮)への自作加工のやり方。

【靴の中敷きへの加工】インソール(合皮)への自作加工のやり方。

店長おかどめの日記
靴の中敷き(インソール)への試し押しのご紹介をさせていただきます。 試し押しで使う道具は、...
世界遺産石見銀山の町、島根県大田市仁摩町より『福』が届きました!

世界遺産石見銀山の町、島根県大田市仁摩町より『福』が届きました!

事例紹介
今日もすてきな焼印加工をされたお写真をいただきましたのでご紹介させていただきます。 世界遺産...
素敵なお写真いただきました&店長のインパクトの秘密

素敵なお写真いただきました&店長のインパクトの秘密

事例紹介
梅雨なのに、それほど雨が降っていない天気が続いている兵庫県は伊丹市よりお届けしております店長お...
【リフレッシュ!】サマーカットで熱さ対策は万全!

【リフレッシュ!】サマーカットで熱さ対策は万全!

店長おかどめの日記
店長おかどめの月に1度のリフレッシュタイム、それが散髪。いきつけの理髪店でがっつり短めにカ...
【使う人が元気になる日傘】LIFE~夢のカタチ~で特集されております!!

【使う人が元気になる日傘】LIFE~夢のカタチ~で特集されております!!

店長おかどめの日記
私たちがだいすきないつも元気な大西さん!がテレビに出演されていました!!!とりあげられてい...
【時代の変遷】変わっていくもの、変わらないもの。

【時代の変遷】変わっていくもの、変わらないもの。

店長おかどめの日記
休日の午前中は、よほどの雨が降らない限りサッカーの送り迎え。パイセンの上手なリフティングを...