ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ 焼印本舗のブログ -「試し押し」 の記事一覧 インソールへの刻印と箔押し加工の試し押し 店長おかどめの日記2020年12月28日 今日12月28日が仕事納めの企業さまも多いかと思いますが、焼印本舗はまだまだおさめません。おさ... #店長おかどめの日記 #試し押し 自分で入れるPU素材へのロゴ入れ(箔押し加工)のやり方 店長おかどめの日記2020年12月27日 今日のご紹介は、レザー調の製品へのロゴ入れ加工について。 PUレザー製品へのロゴ入れ(箔押... #店長おかどめの日記 #試し押し はじめての箔押し機導入はご来店レクチャーがおすすめ! 店長おかどめの日記2020年11月20日 ここ数日あたたかい日が続いておりましたが、今日は久しぶりの雨でしたね。焼印本舗の金曜日はご来店... #店長おかどめの日記 #試し押し チーズケーキに焼印を押すには直火式?電気式?どっちがいい! ケーキ・パンケーキ2020年11月02日 11月の最初の焼印は、チーズケーキです!日に日に寒さが増していっておりますが、店長おかどめは、... #ケーキ・パンケーキ #店長おかどめの日記 #試し押し 失敗しない名入れサービスを自社で始めるならまずはコレ!無料試し押し 名入れについて2020年10月27日 名入れサービス導入前の便利なサービスがあります。無料の試し押しですが、実際にご利用予定の素材の... #名入れについて #名入れ加工 #店長おかどめの日記 餃子の皮にロゴ焼印を押してみよう!電気と直火の焼き印試し押し その他の食品2020年10月16日 今回の試し押しは餃子です。焼き印をするのは、焼く前の皮になります。どれぐらいロゴが焼き目として... #その他の食品 #焼印加工 #試し押し 本の表紙の素材への箔押し加工の試し押し試行錯誤のやり方について その他の素材2020年9月02日 今日の試し押しのご依頼は、製本で使用されている紙素材への箔押し加工になります。いわゆる本の表紙... #その他の素材 #箔押し加工 #試し押し インソール(人工皮革)に型押しと箔押しをしてみよう! その他の素材2020年7月21日 今回は中敷きへの箔押し、型押しの加工の試し押しです!素材は人工皮革です。 シューズの中敷き(... #その他の素材 #ホットスタンプ #ホットスタンプ(型押し) 3ヶ月ぶりのご来店!名入れのご検討で大阪からお越しいただきました。 店長おかどめの日記2020年6月19日 緊急事態宣言が発令されてから、ご来店サービスを自粛していたので、かれこれ2ヶ月、いや3ヶ月ぶり... #店長おかどめの日記 #試し押し 和紙にロゴを入れてみよう!自分でする箔押し加工のやり方 その他の素材2020年6月15日 今回のご依頼は、和紙や紙製のアイテムにロゴの箔押し加工になります。ツルっとした紙と違い、表面が... #その他の素材 #ホットスタンプ #店長おかどめの日記 名入れ加工を自分で始めたいと思ったら!まずはコレをお読みください! こんな時どうする?2020年6月03日 自社で名入れ加工をしてみたい!そこで、気になるのが自社製品への名入れの加工の仕上がり具合。どれ... #こんな時どうする? #名入れについて #箔押し加工 ホットスタンプは、誰でも刻印・箔押しを押せることができる? ホットスタンプ(型押し)2020年5月30日 革に刻印と箔押し加工をご検討のお客様より『女性スタッフが多いので、誰でも押せるのか、力はいるの... #ホットスタンプ(型押し) #型押し・刻印加工 #箔押し加工 前へ1…1819202122…34 34ページ中20ページ目次へ カテゴリ一覧 入門編・基礎知識 焼印について 箔押しについて 刻印・型押しについて 名入れについて 各種商品の紹介 オリジナル焼印 ┗ 焼印(真鍮製) ┗ 焼印(ステンレス製) ┗ 焼印(マグネシウム製) 打刻印(カーボンスチール製) 真鍮文字アルファベット ホットスタンプ ドッグタグ刻印機 実践編・各種道具の使い方 焼印加工 ┗ 電気式焼印で加工 ┗ 直火式焼印で加工 ┗ ホットスタンプで加工 箔押し加工 型押し・刻印加工 ┗ ホットスタンプで加工 ┗ 打刻印で加工 名入れ加工 ホットスタンプの使い方 ドッグタグ刻印機の使い方 素材別の加工 食品 ┗ お菓子 ┗ パン・バンズ ┗ ケーキ・パンケーキ ┗ その他の食品 木材 革・合皮 金属 その他の素材 お悩み・相談 焼印のオーダー方法 名入れ用真鍮文字のオーダー方法 製作用デザインについて お手入れ・メンテナンス ┗ 焼印・真鍮文字アルファベット ┗ ホットスタンプ ┗ 半田ゴテ こんな時どうする? ┗ 焼印加工で困った ┗ 箔押し加工で困った ┗ 型押し・刻印加工で困った コラム 試し押しサービス 日めくり名言シリーズ 事例紹介