ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ
梱包資材(桐)の木箱に自分でロゴをいれることができる!電気式で安定した仕上がり

梱包資材(桐)の木箱に自分でロゴをいれることができる!電気式で安定した仕上がり

事例紹介
商品を梱包する木箱に、電気式焼印でロゴをいれるために導入いただきました「Linne」様から、...
うずらたまごにキャラ焼印!ちいさめサイズでも反響は大きい!!

うずらたまごにキャラ焼印!ちいさめサイズでも反響は大きい!!

事例紹介
6月初旬にオープンされたばかりの『侍ちゃんぽん』さまのカワイイ焼印がはいったうずらたまご、食...
特注のオリジナル焼印が体験型のイベントで活躍します!

特注のオリジナル焼印が体験型のイベントで活躍します!

事例紹介
『オリジナルロゴなどを使えばどこにもない、焼き印が出来ます。』一般社団法人ひとネットワークひ...
「姫路杉活」がSDGsを推進!焼印で広がる地元愛をメディアも注目

「姫路杉活」がSDGsを推進!焼印で広がる地元愛をメディアも注目

事例紹介
先週の日曜日にあった体験イベントで使うために焼印を導入いただきました姫路の「にぎわい交流広場」...
地域銘菓に社名の焼印!低コストで販促効果の高いノベルティを!

地域銘菓に社名の焼印!低コストで販促効果の高いノベルティを!

お菓子
「地元の銘菓で特別なノベルティを作りたい!」とお考えの際には、ぜひその和菓子屋さんに「焼印を押...
先生の熱意と焼印で、木工作品の価値が爆上がり!LINEで簡単オーダー!

先生の熱意と焼印で、木工作品の価値が爆上がり!LINEで簡単オーダー!

事例紹介
『期待以上の仕上がりで満足です!』2023年にはじめての焼印を導入いただいてから、今回の焼印で...
味玉・煮たまごを「焼印」で差別化!お店のブランド力を高めるトッピングに

味玉・煮たまごを「焼印」で差別化!お店のブランド力を高めるトッピングに

事例紹介
ラーメンのトッピングは、味玉・にたまごを選んでしまう店長おかどめです。関西方面にも人気のラーメ...
オリジナル焼印、成功の鍵は?デザイン&素材選びの重要性

オリジナル焼印、成功の鍵は?デザイン&素材選びの重要性

オリジナル焼印
「ロゴはもう決まっているんです」「この素材に焼印を押したい…」と、プロジェクトの進捗具合や条件...
~はじめての焼印~想像以上で大満足!

~はじめての焼印~想像以上で大満足!

事例紹介
4月も、たくさんのご依頼やお問い合わせをいただきありがとうございました! オリジナルの焼印を導...
【金の鹿】の焼印と5年ぶりの再会!待たさない焼印オペレーションの見学!

【金の鹿】の焼印と5年ぶりの再会!待たさない焼印オペレーションの見学!

ケーキ・パンケーキ
焼印をオーダーいただきましたお客様のお店に、訪問させていただきました! とはいえ、事前にご連絡...
耐熱・耐久性で選ぶなら、ステンレス製の焼印がおすすめ!

耐熱・耐久性で選ぶなら、ステンレス製の焼印がおすすめ!

事例紹介
篠笛・竹笛の製造販売を手掛ける近藤陽輝様より、素敵な焼印導入事例を頂戴いたしましたので、ご紹介...
オリジナル焼印&ホットスタンプでヌメ革キーホルダー作成!

オリジナル焼印&ホットスタンプでヌメ革キーホルダー作成!

ホットスタンプ(型押し)
オリジナル焼印とホットスタンプを導入いただきましたお客様より、ヌメ革への型押し加工の仕上がりの...