ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ 店長ブログ -「試し押し」 の一覧 冷凍?半解凍のチーズケーキに焼印が入るのか? お菓子2016年2月29日 今回の試し押しのご依頼は、冷凍のスフレチーズケーキとベイクドチーズケーキです!食べた事は、両... ポリカーボネートへの素押しと箔押しをやってみました! ホットスタンプ2016年2月25日 ポリカーボネートへの素押しと箔押しの、ご依頼がありましたので早速試し押しさせて頂きました。ポリ... 木や紙の箱へ箔押しはできるか? ホットスタンプ2016年2月24日 まだまだ、寒い日が続き、インフルエンザがしぶとく流行っております今日この頃。 子どもの幼稚園... ノートやペンに名入れで世界にひとつだけの文房具を作る! ホットスタンプ2016年2月23日 今回は、ノートやペンなどの文房具に名入れのサービスをご検討中のお客様からの試し押しのご紹介です... 帆布に半田ゴテで焼印はできる? 店長おかどめの日記2016年2月19日 本日は、帆布にロゴを焼印できるかどうか?とのご依頼ではるばる千葉県からご来店いただきました!同... Martiniburger様のハンバーガーに鉄製の焼印をご利用いただきました! 入門・基礎知識2016年2月13日 新商品の開発に伴い、ハンバーガーのバンズにショップのロゴを入れたいとのご相談から始まりました。... ひらがなやアルファベットを焼き鳥の竹串へ焼印 店長おかどめの日記2016年2月12日 本日の試し押しのご依頼は、焼き鳥屋さんや串カツ屋さんでよくみる、竹串への名入れです。お腹が減っ... 木製ハンガーへの焼印は、電気式?直火式? 店長おかどめの日記2016年2月11日 本日の試し押しは、木製ハンガーへの焼印。電気式半田ゴテと直火式の焼印でどちらのタイプがいいでし... ナイロンの包装袋に日付を箔押しで入れたい ホットスタンプ2016年2月08日 本日は、お煎餅の袋に日付を箔押しで入れたいとの試し押しのご依頼を頂きました。 温度調整とナ... 革に打刻押してみました 3 事例紹介2015年3月23日 革に打刻、第3弾…. ちょっと厚めのヌメ革に打刻してみました。この革も、勿論しっかりと水分を... 革に打刻押してみました2 事例紹介2015年3月21日 今回は、同じく真鍮深堀のロゴ版で試してみました。文字の線画細いので、かなり綺麗に入りました。っ... 革に打刻押してみました1 事例紹介2015年3月20日 いつもの真鍮深堀版を使って打刻を試してみました。 勿論、革にです。革以外….特に金属には絶対... 前へ1…2728293031 31ページ中29ページ目次へ 焼印本舗 岡留 祐介 焼印や刻印製作の専門家。デザインや加工方法など何でもご相談ください。 プロフィールはこちら⇒ カテゴリ一覧 入門編・基礎知識 焼印について 箔押しについて 刻印・型押しについて 名入れについて 各種商品の紹介 オリジナル焼印 ┗ 焼印(真鍮製) ┗ 焼印(ステンレス製) ┗ 焼印(マグネシウム製) 打刻印(カーボンスチール製) 真鍮文字アルファベット ホットスタンプ ドッグタグ刻印機 実践編・各種道具の使い方 焼印加工 ┗ 電気式焼印で加工 ┗ 直火式焼印で加工 ┗ ホットスタンプで加工 箔押し加工 型押し・刻印加工 ┗ ホットスタンプで加工 ┗ 打刻印で加工 名入れ加工 ホットスタンプの使い方 ドッグタグ刻印機の使い方 素材別の加工 食品 ┗ お菓子 ┗ パン・バンズ ┗ ケーキ・パンケーキ ┗ その他の食品 木材 革・合皮 金属 その他の素材 お悩み・相談 焼印のオーダー方法 名入れ用真鍮文字のオーダー方法 製作用デザインについて お手入れ・メンテナンス ┗ 焼印・真鍮文字アルファベット ┗ ホットスタンプ ┗ 半田ゴテ こんな時どうする? ┗ 焼印加工で困った ┗ 箔押し加工で困った ┗ 型押し・刻印加工で困った 店長日記 店長おかどめの日記 試し押しサービス 日めくり名言シリーズ 事例紹介