ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ 焼印本舗のブログ -「試し押し」 の記事一覧 ちきゅうにやさしい不織布へのロゴ入れ(型押し)加工をしてみました! 店長おかどめの日記2021年8月11日 今日の試し押しは、特殊な繊維でできている不織布へのロゴ入れ加工になります。素材は、テラマックと... 畳の柄の塩化ビニル素材にロゴを入れてみよう!畳表 店長おかどめの日記2021年8月05日 見た目にも涼しげな畳表が今日の試し押しの素材になります。ロゴ入れができるかどうかを確認していき... 羊の革に電気式焼印でロゴをいれてみよう!焼印と型押しができる? 店長おかどめの日記2021年7月26日 東京オリンピックに感動をもらって元気いっぱいの店長おかどめです。昨日の柔道の兄妹同日ゴールドメ... ゴム素材へのロゴ・名入れをしてみよう! 店長おかどめの日記2021年7月17日 暑いぃぃぃ~こちら近畿地方でも梅雨が明けたようで、灼熱地獄のようなお天気です・・・週末の息子た... ロールケーキに焼印ができる?直火式の焼印でテスト! ケーキ・パンケーキ2021年6月29日 今日の試し押しは、ロールケーキへのロゴ焼印になります。甘くやわらかい素材なので高温で短時間の焼... プリンに焼印ができるのか?試してみました! 店長おかどめの日記2021年6月28日 今日の試し押しは、プリン。とてもやわらかそうな食材なので、高温で短時間の焼き付けができる焼印(... ウレタン系素材への刻印加工をしてみました!ホットスタンプ ホットスタンプ(型押し)2021年6月25日 今日も、しっかり試し押しをさせていただきました!ウレタンスポンジ、梱包する際の緩衝材でよくみる... パンに焼印できる?直火式で焼いてみました! 店長おかどめの日記2021年6月23日 今日の試し押しは、やわらかい~いパンへの焼印になります。細かいデザインや横長の焼印を使って早速... 土曜日の試し押し!ホットスタンプで箔押しと型押し加工。 店長おかどめの日記2021年6月19日 ホットスタンプ導入をご検討のお客様からの試し押しのご依頼です。普段は、大型の箔押し機でのロゴ入... ロゴ入れできる刻印は金属だけじゃない!やわらかい刻印でキッチリ箔押し! 店長おかどめの日記2021年6月16日 今日の試し押しは、ポリカーボネート素材へのロゴ入れ加工になります。早速ホットスタンプを使ってテ... 革製品への名入れサービス導入前に試し押しサービスがおすすめ! 名入れについて2021年5月07日 長年愛用してきた四角い眼鏡から、丸い眼鏡に変えた焼印本舗の店長おかどめです。かなり前に購入して... 布・生地に刻印ができる?打刻とホットスタンプで仕上がりをくらべてみました! 店長おかどめの日記2021年4月26日 今日の試し押しの素材は、手触りなめらかな布・生地への刻印加工になります。スエード生地へのロゴ入... 前へ1…1516171819…33 33ページ中17ページ目次へ カテゴリ一覧 入門編・基礎知識 焼印について 箔押しについて 刻印・型押しについて 名入れについて 各種商品の紹介 オリジナル焼印 ┗ 焼印(真鍮製) ┗ 焼印(ステンレス製) ┗ 焼印(マグネシウム製) 打刻印(カーボンスチール製) 真鍮文字アルファベット ホットスタンプ ドッグタグ刻印機 実践編・各種道具の使い方 焼印加工 ┗ 電気式焼印で加工 ┗ 直火式焼印で加工 ┗ ホットスタンプで加工 箔押し加工 型押し・刻印加工 ┗ ホットスタンプで加工 ┗ 打刻印で加工 名入れ加工 ホットスタンプの使い方 ドッグタグ刻印機の使い方 素材別の加工 食品 ┗ お菓子 ┗ パン・バンズ ┗ ケーキ・パンケーキ ┗ その他の食品 木材 革・合皮 金属 その他の素材 お悩み・相談 焼印のオーダー方法 名入れ用真鍮文字のオーダー方法 製作用デザインについて お手入れ・メンテナンス ┗ 焼印・真鍮文字アルファベット ┗ ホットスタンプ ┗ 半田ゴテ こんな時どうする? ┗ 焼印加工で困った ┗ 箔押し加工で困った ┗ 型押し・刻印加工で困った コラム 試し押しサービス 日めくり名言シリーズ 事例紹介