ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ 店長ブログ -「木材」 の一覧 電気式焼印で木にロゴをいれていきます!焼印のやきにじみがよくわかる! 木材2022年6月30日 今日の試し押しは、電気式焼印で木にロゴをいれていきます。大きめの焼印デザインで、どの程度の仕上... 桜の木(お箸)に文字を焼印で入れる方法!小さい製品への焼印のやり方 木材2022年6月27日 今日の試し押しの素材は、お箸です。桜の木の六角形のすてきなお箸ですが、焼印をする場所は、持ち代... 手作りの木工作品に家紋と名入れをオリジナル焼印で! デザイン2022年4月20日 オリジナル焼印で木に自分でロゴや文字をいれることができます。お子さんのお名前+かわいい干支のロ... 卒業おめでとう!祝・寿の焼印で! 店長おかどめの日記2022年3月17日 今日3月17日は、長男の卒業式に参加させていただきました。天気もあやしかったのですが、なんとか... スフレパンケーキに猫の焼印がかわいい! ケーキ・パンケーキ2022年3月14日 『ぐりとぐら』の絵本にでてくるようなパンケーキへの焼印でオーダーいただきました「ファーマーズ... やわらかい木材に電気式セットで焼印を押してみよう! 店長おかどめの日記2022年3月11日 今日のご紹介は、一番人気の電気式セットの焼印を使った木材への加工です。木材への焼印は、木の種類... 手作りの木工品にオリジナルの焼印でロゴをいれる! 事例紹介2022年3月10日 ネットで簡単にオリジナルの焼印がオーダーできる!でおなじみ、焼印本舗のオリジナル焼印は、いろい... オリジナルロゴでキャンプ用品・木材への焼印! 事例紹介2021年11月24日 焼印本舗の店長おかどめです!今日も、素敵な焼印加工をされたお写真をいただきました!焼印をするの... 硬い木材に焼印はできる?電気ゴテとホットスタンプでの試し押し 店長おかどめの日記2021年10月26日 今日の試し押しの素材は、木のブロックです。色目が黒なので、焼印が入ってもダークカラーの素材だと... 電気式セットではじめる名入れサービス! 名入れについて2021年6月11日 名入れサービスができる加工道具はホットスタンプだけではありません。あまり知られていないかもしれ... オリジナル焼印でノベルティグッズが作れます!特別な記念品におすすめ! 事例紹介2021年2月20日 明日2月21日に兵庫県稲美町で雑貨店をオープンされる「キノボリ雑貨店 」さまのご紹介です!本当... 漆塗りされている木材にロゴ焼印は綺麗にはいる?? 店長おかどめの日記2021年1月15日 今日の試し押しは、漆塗りされている木材です。ロゴの焼印がどれぐらいはいるかをチェック!!使用す... 前へ1…45678 8ページ中6ページ目次へ 焼印本舗 岡留 祐介 焼印や刻印製作の専門家。デザインや加工方法など何でもご相談ください。 プロフィールはこちら⇒ カテゴリ一覧 入門編・基礎知識 焼印について 箔押しについて 刻印・型押しについて 名入れについて 各種商品の紹介 オリジナル焼印 ┗ 焼印(真鍮製) ┗ 焼印(ステンレス製) ┗ 焼印(マグネシウム製) 打刻印(カーボンスチール製) 真鍮文字アルファベット ホットスタンプ ドッグタグ刻印機 実践編・各種道具の使い方 焼印加工 ┗ 電気式焼印で加工 ┗ 直火式焼印で加工 ┗ ホットスタンプで加工 箔押し加工 型押し・刻印加工 ┗ ホットスタンプで加工 ┗ 打刻印で加工 名入れ加工 ホットスタンプの使い方 ドッグタグ刻印機の使い方 素材別の加工 食品 ┗ お菓子 ┗ パン・バンズ ┗ ケーキ・パンケーキ ┗ その他の食品 木材 革・合皮 金属 その他の素材 お悩み・相談 焼印のオーダー方法 名入れ用真鍮文字のオーダー方法 製作用デザインについて お手入れ・メンテナンス ┗ 焼印・真鍮文字アルファベット ┗ ホットスタンプ ┗ 半田ゴテ こんな時どうする? ┗ 焼印加工で困った ┗ 箔押し加工で困った ┗ 型押し・刻印加工で困った 店長日記 店長おかどめの日記 試し押しサービス 日めくり名言シリーズ 事例紹介