ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ
焼印本舗のブログ
焼印本舗のブログ
大河ドラマの金印からアンパンマンまで!焼印が彩るエンターテインメントの世界

大河ドラマの金印からアンパンマンまで!焼印が彩るエンターテインメントの世界

店長おかどめの日記
時に焼印は、エンターテインメント(テレビや映画)の場面でも活躍することがあります。人気の時代劇...
最強のお守りを求めて、山上ヶ岳に行ってきました!

最強のお守りを求めて、山上ヶ岳に行ってきました!

店長おかどめの日記
店長おかどめ、先日の「六甲山縦走チャレンジ」の失敗から、週末には近所の山でトレーニングをするよ...
大仏さん、お久しぶりです!奈良満喫の1日

大仏さん、お久しぶりです!奈良満喫の1日

店長おかどめの日記
大人の遠足、今日は奈良県に行ってまいりました!奈良といえば大仏さん、ここは外せないですね。とは...
『焼印がどうしても、うまく押せない・・・』

『焼印がどうしても、うまく押せない・・・』

店長おかどめの日記
オリジナルの焼印を使って無理なくスムーズに自分で加工するためには、事前の打ち合わせが、とても大...
登山初心者、いきなり六甲山縦走に挑む!~汗と後悔の10時間45分~

登山初心者、いきなり六甲山縦走に挑む!~汗と後悔の10時間45分~

店長おかどめの日記
店長おかどめ、人生初の登山に行ってまいりました。もうすぐ50代に入ろうかとしているこの歳になる...
溶接あり・なし、どっちを選ぶ?直火式焼印セットの新オプション

溶接あり・なし、どっちを選ぶ?直火式焼印セットの新オプション

店長おかどめの日記
直火式の焼印セットの、オプションに、持ち手棒の溶接が新しくお選びいただけるようになりました。 ...
あなたのデザインがそのまま形に!立体的&流線形のオリジナル焼印・刻印に

あなたのデザインがそのまま形に!立体的&流線形のオリジナル焼印・刻印に

店長おかどめの日記
オリジナルの焼印や刻印は、流線形でつくることができますか? 焼印や刻印は、平面的なデザインしか...
焼印製造なら【焼印本舗】プロの品質・個人利用も歓迎!製作事例多数

焼印製造なら【焼印本舗】プロの品質・個人利用も歓迎!製作事例多数

店長おかどめの日記
「ネット通販って、なんだか顔が見えなくて不安…」 もしあなたがそう感じたことがあるなら、ぜひ私...
OEM製造の成功は、焼印・刻印の品質から。

OEM製造の成功は、焼印・刻印の品質から。

店長おかどめの日記
OEM製造において、顧客・クライアントのロゴやデザインを商品に刻印する焼印・刻印は、ブランドイ...
未来への羅針盤。2025年御嶽山 二ノ池山荘様の新しい焼印

未来への羅針盤。2025年御嶽山 二ノ池山荘様の新しい焼印

店長おかどめの日記
御嶽山『二ノ池山荘』小寺様より、2025年新デザインでの焼印オーダーをいただきました! 本格的...
カステラへの焼印:成功の鍵は「印面温度と押し加減」にあり!

カステラへの焼印:成功の鍵は「印面温度と押し加減」にあり!

店長おかどめの日記
カステラに焼印でロゴを入れる際、最も重要なのは「温度管理」と「押し当て時間」です。美しい焼き目...
店長おかどめ4月のチャレンジ『六甲山縦走!?』

店長おかどめ4月のチャレンジ『六甲山縦走!?』

店長おかどめの日記
『六甲山縦走』という言葉を聞いてピンっとくる人は登山家、山を愛している人になるかと思います。関...
特注金型・特注焼印の製作
著者 焼印本舗 店長 岡留

焼印本舗 岡留 祐介

焼印や刻印製作の専門家。
デザインや加工方法など何でもご相談ください。

プロフィールはこちら⇒

特注金型・特注焼印の製作

氷用刻印セット
氷用刻印プレート
氷用刻印セット
氷用刻印プレート