ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ 店長ブログ の一覧 難しい素材に焼印をするには? お菓子2024年10月09日 仕事の休憩中には甘いお菓子がほしくなる店長おかどめです。 年を重ねたせいか洋菓子よりも和菓子を... ハロウィン焼印の締め切りと2025年の干支焼印のスタート!? 事例紹介2024年10月08日 今日は、枡への焼印のお問い合わせが多い一日でした! 枡は一合枡から一升枡など、枡自体の大きさ・... 焼印・刻印で視覚的に魅力的で、おしゃれな演出を! その他の素材2024年10月07日 どら焼き・食パン・レモンピール・味玉・金属製金具・大判焼き・あんぱん・桐箱・バンズ オリジナル... パッツパツの体操服で最後の運動会 店長おかどめの日記2024年10月06日 雨で延期になっていた小6次男の小学校最後の運動会にいってまいりました。 去年からの一年間で、... スムーズに焼印を使ったプロジェクトを成功するために? オリジナル焼印2024年10月05日 バインダー(PE素材)の表紙への箔押し加工の試し押し 表面の凹凸(非常に細かいざらざら感)の... 名前や数字を自由にならべて箔押しの加工ができる!合皮素材へのホットスタンプ 名入れについて2024年10月04日 表面がつるっとした、なめらかな合皮の素材です。ピンクと白それぞれに、ゴールドとシルバー箔で箔... くびれた樽に焼印(ブランディング)でロゴをマーキングできる? 木材2024年10月03日 焼印を英語にするとブランディング、製造元、製造年、種類、製造者のロゴやシンブルなどを示すために... もうすぐオープン!桜花爛漫様の特製味玉に焼印!! 直火式焼印2024年10月02日 ラーメンのトッピングの味玉への焼印で導入いただきました『桜花爛漫』様のご紹介をさせていただきま... わからないことは専門家に聞くのが一番!店長おかどめのバイク選び第一歩 店長おかどめの日記2024年10月01日 こないだの週末に後ろに止まった仮面ライダーを見たのがきっかけではありませんが、店長おかどめ、バ... 打刻ではない非加熱での刻印・素押し加工のやり方 刻印・型押しについて2024年9月30日 刻印・型押しについて 箔押しの基礎知識:箔押しの方法で箔の種類が違う? 箔押しについて2024年9月29日 箔押し(はくおし)とは、金属箔やホログラム箔などを紙や布、プラスチック、革などの素材に転写して... 木箱(立方体)のふたと底面へのロゴ入れ(箔押し・ホットスタンプ) ホットスタンプ(型押し)2024年9月28日 桐箱へのロゴ入れ(箔押し)の加工をホットスタンプで試し押し 種類の違う刻印を使って箔の定... 前へ1…1516171819…245 245ページ中17ページ目次へ 焼印本舗 岡留 祐介 焼印や刻印製作の専門家。デザインや加工方法など何でもご相談ください。 プロフィールはこちら⇒ カテゴリ一覧 入門編・基礎知識 焼印について 箔押しについて 刻印・型押しについて 名入れについて 各種商品の紹介 オリジナル焼印 ┗ 焼印(真鍮製) ┗ 焼印(ステンレス製) ┗ 焼印(マグネシウム製) 打刻印(カーボンスチール製) 真鍮文字アルファベット ホットスタンプ ドッグタグ刻印機 実践編・各種道具の使い方 焼印加工 ┗ 電気式焼印で加工 ┗ 直火式焼印で加工 ┗ ホットスタンプで加工 箔押し加工 型押し・刻印加工 ┗ ホットスタンプで加工 ┗ 打刻印で加工 名入れ加工 ホットスタンプの使い方 ドッグタグ刻印機の使い方 素材別の加工 食品 ┗ お菓子 ┗ パン・バンズ ┗ ケーキ・パンケーキ ┗ その他の食品 木材 革・合皮 金属 その他の素材 お悩み・相談 焼印のオーダー方法 名入れ用真鍮文字のオーダー方法 製作用デザインについて お手入れ・メンテナンス ┗ 焼印・真鍮文字アルファベット ┗ ホットスタンプ ┗ 半田ゴテ こんな時どうする? ┗ 焼印加工で困った ┗ 箔押し加工で困った ┗ 型押し・刻印加工で困った 店長日記 店長おかどめの日記 試し押しサービス 日めくり名言シリーズ 事例紹介