ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ 店長ブログ の一覧 インソール(合皮生地)へのロゴ入れ加工 ホットスタンプ2024年9月15日 厚みの違う合皮生地へのホットスタンプ(箔押し)の仕上がりをたしかめていきます! 試し押しで使... 合皮生地へのロゴ入れ加工 袋状の製品への刻印・箔押し 試し押し2024年9月14日 合皮の製品へのロゴ入れを刻印と箔押しで仕上がりをたしかめていきます! カードケース 袋状の製... パンに焼印を!オリジナルのデザインでオーダーできます パン・バンズ2024年9月13日 台風が発生しやすい9月ですが、台風13号がこの週末に沖縄の方に接近するようです。 焼印本舗は、... 焼印のミカタ!導入前も、届いた後もばっちりサポート! 店長おかどめの日記2024年9月12日 毎日1記事を投稿しているこの店長ブログも、今日で2,415日目となりました。たまに思い出して、... 自社の商品への名入れの工程を内製化することができる? オリジナル焼印2024年9月11日 焼印本舗は、オリジナルの金型の製造、その金型を使って名入れができる加工道具の販売をしています。... DIYが楽しくなる自分だけのオリジナルアイテムでロゴ入れ・名入れを! 入門・基礎知識2024年9月10日 『ロゴ入れの加工を自分でできるとは思っていなかった』 お問い合わせの時に、ロゴ入れ加工自体のご... これだけは知っておきたい!木製品に焼印をする前に 入門・基礎知識2024年9月09日 焼き目でロゴや文字を表現する焼印加工ができる素材は、革や木、紙、食べ物などがあります。焼き目が... ロゴ入れも自社で!ホットスタンプでノートの表紙に箔押し ホットスタンプ2024年9月08日 失敗は成功の母、箔押しの加工も最初はうまくいかないことがよくあります。 加工の仕上がりがうまく... 今年の敬老の日は9月16日!長寿の願いを込めて・つるの焼印 事例紹介2024年9月07日 9月に入りましたが、まだまだ残暑が厳しい日が続いています。日中に感じる気温は、真夏並みです。 ... 食べ物(お菓子)そのものにロゴをいれる!?もなかの皮に焼印 焼印加工2024年9月06日 商品を手にとってもらうには見た目で心をつかむ、パッケージのデザインも重要です。 包装資材などへ... 焼印を使った販促キャンペーンを成功させるには? オリジナル焼印2024年9月05日 販促キャンペーン・イベントでオリジナルの焼印を使うことが決まった場合、重要になるのがスケジュー... 店長おかどめ 47回目のhappy Birthday 店長おかどめの日記2024年9月04日 今日9月4日は、店長おかどめの誕生日でした。朝からいっぱいの連絡をもらい、やっぱりいくつになっ... 前へ1…1718192021…245 245ページ中19ページ目次へ 焼印本舗 岡留 祐介 焼印や刻印製作の専門家。デザインや加工方法など何でもご相談ください。 プロフィールはこちら⇒ カテゴリ一覧 入門編・基礎知識 焼印について 箔押しについて 刻印・型押しについて 名入れについて 各種商品の紹介 オリジナル焼印 ┗ 焼印(真鍮製) ┗ 焼印(ステンレス製) ┗ 焼印(マグネシウム製) 打刻印(カーボンスチール製) 真鍮文字アルファベット ホットスタンプ ドッグタグ刻印機 実践編・各種道具の使い方 焼印加工 ┗ 電気式焼印で加工 ┗ 直火式焼印で加工 ┗ ホットスタンプで加工 箔押し加工 型押し・刻印加工 ┗ ホットスタンプで加工 ┗ 打刻印で加工 名入れ加工 ホットスタンプの使い方 ドッグタグ刻印機の使い方 素材別の加工 食品 ┗ お菓子 ┗ パン・バンズ ┗ ケーキ・パンケーキ ┗ その他の食品 木材 革・合皮 金属 その他の素材 お悩み・相談 焼印のオーダー方法 名入れ用真鍮文字のオーダー方法 製作用デザインについて お手入れ・メンテナンス ┗ 焼印・真鍮文字アルファベット ┗ ホットスタンプ ┗ 半田ゴテ こんな時どうする? ┗ 焼印加工で困った ┗ 箔押し加工で困った ┗ 型押し・刻印加工で困った 店長日記 店長おかどめの日記 試し押しサービス 日めくり名言シリーズ 事例紹介