ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ
焼印本舗のブログ
焼印本舗のブログ
箔押し機があれば誰でもできる紙にホットスタンプでキラキラ加工

箔押し機があれば誰でもできる紙にホットスタンプでキラキラ加工

箔押し加工
紙の素材に箔押しを自分でやってみよう! 刻印や箔押しの加工でロゴや文字を入れるのは製品だけで...
樹脂に箔押し加工するやり方。柔よく剛を制す刻印の選び方。

樹脂に箔押し加工するやり方。柔よく剛を制す刻印の選び方。

箔押し加工
プラスチック製の素材に箔押し加工を試していきます。 試し押しでいつも使っている金属の金型...
名入れ加工の実践 お箸への箔押し?木製品でもきれいにできるの?

名入れ加工の実践 お箸への箔押し?木製品でもきれいにできるの?

箔押し加工
こんにちは。 お隣中国の新型肺炎の余波がこんなところまで・・・ 兵庫県の川西市でも、マスクが品...
革紙への箔押し加工は職人・専門家じゃないとできない?箔がつく話し

革紙への箔押し加工は職人・専門家じゃないとできない?箔がつく話し

名入れ加工
『箔がつく』という言葉の通り、箔押し加工の印刷は、製品をより高級感を加えることができます。 ...
革の床面へロゴをいれることができる?ベロア・スエード

革の床面へロゴをいれることができる?ベロア・スエード

箔押し加工
ホットスタンプを使った自分でする加工を導入される前に素材をお送りいただければ無料にて試し押...
コットン布シールに箔を自分で印刷できるホットスタンプ。

コットン布シールに箔を自分で印刷できるホットスタンプ。

こんな時どうする?
オリジナルの焼印・刻印で自社製品に箔の印刷をいれたい! すでに持っている機材と刻印で加工をし...
ラッピングの包装紙に文字を自分でプリント(金箔)するやり方。

ラッピングの包装紙に文字を自分でプリント(金箔)するやり方。

箔押し加工
メルカリのようなスマホでかんたんに売り買いができる便利なアプリや、ハンドメイド・手作りのマーケ...
クロム鞣しの革に箔をホットスタンプ。箔押し機で失敗しないやり方。

クロム鞣しの革に箔をホットスタンプ。箔押し機で失敗しないやり方。

店長おかどめの日記
今回の試し押しのご依頼は型押しされているクロム革に箔押しがきれいにできるか? 箔押し加工では...
【伊丹は大阪府?】埼玉県からご来店いただきました!

【伊丹は大阪府?】埼玉県からご来店いただきました!

型押し・刻印加工
兵庫県の南東部に位置する伊丹市にわたしたちの事務所があります。とくに伊丹市という町を宣伝し...
【合皮生地への名入れ】好きな文字を入れ替えて型押しと箔押しを自分で加工。

【合皮生地への名入れ】好きな文字を入れ替えて型押しと箔押しを自分で加工。

型押し・刻印加工
今回の試し押しのご紹介は、合皮生地への加工(型押し・箔押し)となります。色目は白で表面には、...
【木箱に箔押し】堅い素材に自分で箔を印刷するには?

【木箱に箔押し】堅い素材に自分で箔を印刷するには?

こんな時どうする?
熱伝導と耐熱性に優れたシリコンゴムの刻印を使った箔押し加工のご紹介です。木の箱など表面に凹凸...
【新時代】封筒に令和の箔押し 白と黒で。

【新時代】封筒に令和の箔押し 白と黒で。

入門・基礎知識
黄色の封筒に白色の箔。設定温度は110℃で約1秒程度の押しつけ。 黒色と金色の箔での...
特注金型・特注焼印の製作
著者 焼印本舗 店長 岡留

焼印本舗 岡留 祐介

焼印や刻印製作の専門家。
デザインや加工方法など何でもご相談ください。

プロフィールはこちら⇒

特注金型・特注焼印の製作

氷用刻印セット
氷用刻印プレート
氷用刻印セット
氷用刻印プレート