ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ
選ばれるには理由があります!オーダーメイド焼印の価格は?

選ばれるには理由があります!オーダーメイド焼印の価格は?

焼印オーダー
創業以来お客様からのご依頼やご相談の数だけ、商品の取り扱い数やサービス向上の機会をいただいて...
焼印本舗の名入れ・ロゴ入れって?加工の種類について

焼印本舗の名入れ・ロゴ入れって?加工の種類について

刻印・型押しについて
よくあるお問合せのひとつに、名入れ加工のご依頼があります。焼印本舗ではオリジナルの焼印・刻印...
仕事道具にロゴの焼印・刻印を自作加工、もっと輝くプロフェッショナルな愛用道具に!

仕事道具にロゴの焼印・刻印を自作加工、もっと輝くプロフェッショナルな愛用道具に!

ホットスタンプ
あまりテレビは見ない私ですが、好きな番組は幾つかございます!「アナザースカイ」「情熱大陸」「...
お待ちかね?最高温度が200度から350度になった新型ホットスタンプ登場!

お待ちかね?最高温度が200度から350度になった新型ホットスタンプ登場!

ホットスタンプ
今回は新商品のご案内をさせていただきます。レザーツールズではデザインをカタチにし、もっと自...
張さんの一時帰国 今年の旧正月は2月16日!

張さんの一時帰国 今年の旧正月は2月16日!

店長おかどめの日記
張さんがバレンタインデーに一時帰国いたします!私たちのお正月はとっくに終わりましたが、おみ...
女の子でも簡単にできる!ダンボールへの焼印加工に挑戦

女の子でも簡単にできる!ダンボールへの焼印加工に挑戦

焼印加工
ダンボールへの焼印加工を、張さん(愛称:おみか)がご紹介します! 段ボールなどの紙類は簡単に...
焼印女子!基本的な焼印加工を電気と直火式で挑戦します 朝ごはん用の持ち込みゆで卵に!

焼印女子!基本的な焼印加工を電気と直火式で挑戦します 朝ごはん用の持ち込みゆで卵に!

入門・基礎知識
焼印(やきいん)加工の代表的な2種類のやり方、電気式と直火式がございます。使い方・仕上がり・使...
焼印女子増加中? 女子でも簡単にできる電気式焼印 準備から焼印加工まで

焼印女子増加中? 女子でも簡単にできる電気式焼印 準備から焼印加工まで

入門・基礎知識
焼印加工って、「むずかしい…」「あぶなそう…」「そもそも自分でできるの?」というイメージを持た...
焼印・刻印・箔押し加工の種類と仕上がりについて

焼印・刻印・箔押し加工の種類と仕上がりについて

ホットスタンプ
焼印本舗では、これまでに数多くの焼印・刻印をはじめとする、オリジナル焼印の製作をさせていただい...
きれいな仕上がりには欠かせない!知ってるだけで仕上がりに差がでます 仕上げの種類とは?

きれいな仕上がりには欠かせない!知ってるだけで仕上がりに差がでます 仕上げの種類とは?

入門・基礎知識
焼印や刻印をオリジナルのデザインでオーダーされる際には、デザインやサイズ、加熱方法や使用頻度に...
あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

店長おかどめの日記
旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。本年も一層のサービス向...
オリジナルで作るのって、めんどくさい??方法 形式 サイズ データ入稿 仕様

オリジナルで作るのって、めんどくさい??方法 形式 サイズ データ入稿 仕様

オリジナル焼印
はじめに レザーツールズでは、これまでに数多くの焼印・刻印をはじめとする、オリジナル版の製作...