ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ
焼印本舗のブログ
焼印本舗のブログ
【試し押し】きょうふの焼印。電気式焼印での仕上がりは?

【試し押し】きょうふの焼印。電気式焼印での仕上がりは?

店長おかどめの日記
夏の甲子園大会も昨日で終わり、短い夏が終わろうとしております。 それでも、今日の天気は息苦しい...
オリジナルの焼印とは?焼印や刻印でできる事って?

オリジナルの焼印とは?焼印や刻印でできる事って?

入門・基礎知識
焼印本舗のオリジナルの焼印とは、好きなデザインでつくれる焼印や刻印です。 サイズ別の定額でつく...
このデザインで焼印は製作可能ですか?失敗しないデータの作り方。

このデザインで焼印は製作可能ですか?失敗しないデータの作り方。

デザイン
焼印のデザイン作成についてのご説明いたします。 『デザインがかなり細かいモノなので焼印が製作可...
もうすぐ世間はお盆休み、8月も走り続けます!

もうすぐ世間はお盆休み、8月も走り続けます!

店長おかどめの日記
記念すべき第100回の高校野球大会も始まり、本格的な夏という感じになってまいりました。 甲子...
オリジナルグッズ製作や製品づくりにも役立つ焼印。

オリジナルグッズ製作や製品づくりにも役立つ焼印。

事例紹介
男はいくつになっても冒険が大好きな生き物なんです。 今回は、日本や世界で怪魚を釣り上げる冒険...
【試し押し】しいたけへの焼印加工その後。。。

【試し押し】しいたけへの焼印加工その後。。。

店長おかどめの日記
8月3日に椎茸(しいたけ)に焼印加工の試し押しをした続報です。 冷蔵庫で約2日、焼印加工をした...
野菜に焼印を押してみました、しいたけへの焼印。

野菜に焼印を押してみました、しいたけへの焼印。

店長おかどめの日記
最近、しいたけやまつたけなど秋が旬の焼印加工のお問い合わせを続けていただいており まだまだ暑い...
【試し押し】製品への自作加工を安定させる為に!3種の加工(型押し・箔押し・焼印)

【試し押し】製品への自作加工を安定させる為に!3種の加工(型押し・箔押し・焼印)

ホットスタンプ
夏らしくガッツリ散髪をして気分もスッキリ! 家族からは向日葵の種みたい、と称された夏のヘアース...
【初回限定】リニューアルした、お試し焼印セットのご紹介。

【初回限定】リニューアルした、お試し焼印セットのご紹介。

焼印加工
夏真っ盛りの8月が始まり、朝起きると庭の蝉の音がうるさい今日このごろ。 先日、庭で私に向かって...
【日記】7月の終わり、石畳にある小さい店舗からのつぶやき。『早起きは三文の徳』

【日記】7月の終わり、石畳にある小さい店舗からのつぶやき。『早起きは三文の徳』

店長おかどめの日記
今朝、なぜかいつも遅くまで寝ている私と長男が頼まれてもないのに6時前に起床。 きしむ階段を泥...
【試し押し】時短・安価・簡単!焼印をはじめるなら電気式セットがおすすめ!

【試し押し】時短・安価・簡単!焼印をはじめるなら電気式セットがおすすめ!

焼印加工
いつもとは違う進路の台風12号が、週末に上陸し我が家の庭の倉庫のトタンが・・・ 子供達が楽し...
【My Branding story】お気に入りのアンティーク家具・雑貨に囲まれる幸せ。STORE IN FACTORY

【My Branding story】お気に入りのアンティーク家具・雑貨に囲まれる幸せ。STORE IN FACTORY

店長おかどめの日記
人によって大好きなモノっていろいろあると思います。 大人になると、自分一人の好きという事だけ...
特注金型・特注焼印の製作
著者 焼印本舗 店長 岡留

焼印本舗 岡留 祐介

焼印や刻印製作の専門家。
デザインや加工方法など何でもご相談ください。

プロフィールはこちら⇒

特注金型・特注焼印の製作

氷用刻印セット
氷用刻印プレート
氷用刻印セット
氷用刻印プレート