ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ
焼印本舗のブログ
焼印本舗のブログ
【試し押し】革素材に型押しと箔押しを!

【試し押し】革素材に型押しと箔押しを!

型押し・刻印加工
本日の試し押しのご依頼は、革の素材になります。 革といっても厚みや仕上げにより、加工の仕上が...
饅頭への焼印の作り方。オリジナルで作成する価格と時間は?

饅頭への焼印の作り方。オリジナルで作成する価格と時間は?

焼印を作ってみよう!
お祝い事の紅白饅頭への焼印や学校など文化祭で販売するどら焼きへの焼印を作りたいけど価格と作成す...
小さめのお菓子への焼印をするなら電気式?直火(じかび)式? 【加工動画、写真】

小さめのお菓子への焼印をするなら電気式?直火(じかび)式? 【加工動画、写真】

事例紹介
本日の試し押しのご紹介は、マフィンへの焼印になります。 焼印をするやり方として、電気式と直火...
台風21号と過ごしたBirthday・・・

台風21号と過ごしたBirthday・・・

店長おかどめの日記
昨日の台風21号は、テレビでご覧の通り関西方面にも想像以上の被害を残していきました。 おかげ...
41歳の秋、稀にみる台風が来るなんて・・・

41歳の秋、稀にみる台風が来るなんて・・・

店長おかどめの日記
本日が41回目の誕生日を迎える店長岡留です。 ありがたい事に、同僚、友人、家族、そしてお...
耐熱!耐久!衛生面!3拍子揃った焼印をオーダーするならこれで決まり!

耐熱!耐久!衛生面!3拍子揃った焼印をオーダーするならこれで決まり!

どの焼印を選べばいいかわからない?
焼印本舗では好きなデザインで焼印をネットで簡単にオーダーできます。 個人のお客様から法人のお客...
名入れサービスをはじめるには?

名入れサービスをはじめるには?

入門・基礎知識
モノグラミングサービスという商品にお客様のイニシャルや名前などを入れるサービスを展開されている...
速い!安い!銀色に輝くオリジナルのマグネシウム製焼印

速い!安い!銀色に輝くオリジナルのマグネシウム製焼印

オリジナル焼印
わたくし岡留は、身長183cmと少し大きめではあるのですが、痛みにとても敏感で まわりのみんな...
腕がしびれる・・・なんだこの痛みは!

腕がしびれる・・・なんだこの痛みは!

店長おかどめの日記
8月も残すところ、あと2日。 パソコンでの作業が多いせいか、左腕に痛みが・・・ふとみてみると...
オリジナルの焼印の価格?3つの安心で自作加工をサポートいたします!

オリジナルの焼印の価格?3つの安心で自作加工をサポートいたします!

焼印を作ってみよう!
自作加工をはじめるには、必要な機材やオリジナルの焼印など、それなりのコストがかかるかと思います...
【試し押し】化粧箱への箔押し加工を自作するには?

【試し押し】化粧箱への箔押し加工を自作するには?

店長おかどめの日記
レザーツールズでは、自作加工ができる機材やオリジナル版の製作などの取り扱いをしております。 ...
焼印や刻印の導入事例のご紹介!

焼印や刻印の導入事例のご紹介!

事例紹介
昨夜の台風20号のせいで寝不足です。 我が家も少しですが、ダメージを受けていました。 心配...
特注金型・特注焼印の製作
著者 焼印本舗 店長 岡留

焼印本舗 岡留 祐介

焼印や刻印製作の専門家。
デザインや加工方法など何でもご相談ください。

プロフィールはこちら⇒

特注金型・特注焼印の製作

氷用刻印セット
氷用刻印プレート
氷用刻印セット
氷用刻印プレート