ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ 焼印本舗のブログ -「箔押し加工」 の記事一覧 革の床面へロゴをいれることができる?ベロア・スエード 箔押し加工2019年11月08日 ホットスタンプを使った自分でする加工を導入される前に素材をお送りいただければ無料にて試し押... コットン布シールに箔を自分で印刷できるホットスタンプ。 こんな時どうする?2019年10月22日 オリジナルの焼印・刻印で自社製品に箔の印刷をいれたい! すでに持っている機材と刻印で加工をし... ラッピングの包装紙に文字を自分でプリント(金箔)するやり方。 箔押し加工2019年8月20日 メルカリのようなスマホでかんたんに売り買いができる便利なアプリや、ハンドメイド・手作りのマーケ... クロム鞣しの革に箔をホットスタンプ。箔押し機で失敗しないやり方。 店長おかどめの日記2019年7月26日 今回の試し押しのご依頼は型押しされているクロム革に箔押しがきれいにできるか? 箔押し加工では... 【伊丹は大阪府?】埼玉県からご来店いただきました! 型押し・刻印加工2019年6月07日 兵庫県の南東部に位置する伊丹市にわたしたちの事務所があります。とくに伊丹市という町を宣伝し... 【合皮生地への名入れ】好きな文字を入れ替えて型押しと箔押しを自分で加工。 型押し・刻印加工2019年6月04日 今回の試し押しのご紹介は、合皮生地への加工(型押し・箔押し)となります。色目は白で表面には、... 【木箱に箔押し】堅い素材に自分で箔を印刷するには? こんな時どうする?2019年5月29日 熱伝導と耐熱性に優れたシリコンゴムの刻印を使った箔押し加工のご紹介です。木の箱など表面に凹凸... 【新時代】封筒に令和の箔押し 白と黒で。 入門・基礎知識2019年4月20日 黄色の封筒に白色の箔。設定温度は110℃で約1秒程度の押しつけ。 黒色と金色の箔での... 【平成終了まで11日】輝く平成、紙に箔押し。 箔押し加工2019年4月19日 光り輝く金属のような表現ができる箔押し。箔押し加工は温度調整ができる機材での加工が必要です... 【春の箔まつり】「すべてをつかめばすべてを失う」 名言シリーズ2019年4月19日 Grasp all, lose all. 「すべてをつかめばすべてを失う」 日本のこと... 【平成終了まで12日】黄金の青春時代を振り返り、金の箔押しを革に! 入門・基礎知識2019年4月18日 平成に流行った音楽を聴きながら、平成を革に箔押ししております。昨日の直火式焼印のスランプか... 【箔押し】ピカピカしているナイロン生地への箔押しのやり方 箔押し加工2019年4月12日 今回のご紹介は、ナイロン生地への箔押し。ピカピカ光った素材です。 なぜこの色にした... 前へ1…1112131415…17 17ページ中13ページ目次へ カテゴリ一覧 入門編・基礎知識 焼印について 箔押しについて 刻印・型押しについて 名入れについて 各種商品の紹介 オリジナル焼印 ┗ 焼印(真鍮製) ┗ 焼印(ステンレス製) ┗ 焼印(マグネシウム製) 打刻印(カーボンスチール製) 真鍮文字アルファベット ホットスタンプ ドッグタグ刻印機 実践編・各種道具の使い方 焼印加工 ┗ 電気式焼印で加工 ┗ 直火式焼印で加工 ┗ ホットスタンプで加工 箔押し加工 型押し・刻印加工 ┗ ホットスタンプで加工 ┗ 打刻印で加工 名入れ加工 ホットスタンプの使い方 ドッグタグ刻印機の使い方 素材別の加工 食品 ┗ お菓子 ┗ パン・バンズ ┗ ケーキ・パンケーキ ┗ その他の食品 木材 革・合皮 金属 その他の素材 お悩み・相談 焼印のオーダー方法 名入れ用真鍮文字のオーダー方法 製作用デザインについて お手入れ・メンテナンス ┗ 焼印・真鍮文字アルファベット ┗ ホットスタンプ ┗ 半田ゴテ こんな時どうする? ┗ 焼印加工で困った ┗ 箔押し加工で困った ┗ 型押し・刻印加工で困った コラム 試し押しサービス 日めくり名言シリーズ 事例紹介