ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ 焼印本舗のブログ -「店長おかどめの日記」 の記事一覧 シコふんじゃった。何事も基本が大事!太ももに違和感が… 店長おかどめの日記2025年3月04日 大阪場所3月9日の初日まで、あと5日。あいにくの雨で朝稽古が土俵ではなく室内で行われています。... ネット通販だけど意思の疎通は阿吽の呼吸になるまで! 店長おかどめの日記2025年3月02日 看板メニューの「コキール」パンへの焼印で導入いただいておりますラ•ボスコの森様より、納品とほぼ... むずかしい白抜きデザインで紙への箔押し! 店長おかどめの日記2025年3月01日 八幡浜アオハルプロジェクトという素敵なイベントで刻印のご依頼をいただきました。 箔押しだけで... 箔押し(ロゴ・名入れ)も相撲も基本が大事! 店長おかどめの日記2025年2月28日 2月も今日で終わり、バイク通勤なので暖かくなってきたのを身体全身で朝晩と感じています。週明けに... 秀の山部屋稽古2日目!焼印入りの酒まんとちゃんこを交換? 店長おかどめの日記2025年2月27日 秀ノ山部屋の稽古2日目、今日から親方が稽古つけるとあってか、初日よりもギャラリーが多くなってい... いよいよ稽古がはじまります!大阪三月場所の番付発表 店長おかどめの日記2025年2月25日 これまで、相撲はスポーツニュースで見るぐらいでしたが秀ノ山部屋一門の伊丹入りがあってから、ここ... 箔押し加工をする前に!チェックするポイント ホットスタンプ2025年2月24日 ホットスタンプと刻印をつかった箔押しを自分でする場合には、加工前にチェックしておくポイントがあ... 弟子入り志願?応援の熱量が上がってきました! 店長おかどめの日記2025年2月23日 秀ノ山親方と魅力的でかわいすぎる力士さん達との楽しい食事会に参加させてもらいました。 地域交流... ごっつあんです!石畳とお相撲さんはよく似あう! 店長おかどめの日記2025年2月22日 本日午前中の振る舞いちゃんこ会は大盛況のうちに終わりました。用意していた500食は、開始の10... 売り切れ御免の看板商品!元祖油ぱんをいただきました! 店長おかどめの日記2025年2月19日 お客様からすてきな差し入れをいただきました! 現在、やきいんの打ち合わせ真っ最中なのですが、サ... お客様の喜ぶ顔が自分の喜びに!笑顔も届けるオリジナル焼印 店長おかどめの日記2025年2月18日 『次の焼印はこれで!』 オリジナル焼印を導入いただいたことのあるお客様から、お電話で第二弾の焼... 伊丹の宮ノ前通りが盛り上がっております! 店長おかどめの日記2025年2月17日 今日は、兵庫県から2組のお客様がご来店いただきました。同じ県といっても、兵庫県は、けっこう面積... 前へ1…34567…100 100ページ中5ページ目次へ カテゴリ一覧 入門編・基礎知識 焼印について 箔押しについて 刻印・型押しについて 名入れについて 各種商品の紹介 オリジナル焼印 ┗ 焼印(真鍮製) ┗ 焼印(ステンレス製) ┗ 焼印(マグネシウム製) 打刻印(カーボンスチール製) 真鍮文字アルファベット ホットスタンプ ドッグタグ刻印機 実践編・各種道具の使い方 焼印加工 ┗ 電気式焼印で加工 ┗ 直火式焼印で加工 ┗ ホットスタンプで加工 箔押し加工 型押し・刻印加工 ┗ ホットスタンプで加工 ┗ 打刻印で加工 名入れ加工 ホットスタンプの使い方 ドッグタグ刻印機の使い方 素材別の加工 食品 ┗ お菓子 ┗ パン・バンズ ┗ ケーキ・パンケーキ ┗ その他の食品 木材 革・合皮 金属 その他の素材 お悩み・相談 焼印のオーダー方法 名入れ用真鍮文字のオーダー方法 製作用デザインについて お手入れ・メンテナンス ┗ 焼印・真鍮文字アルファベット ┗ ホットスタンプ ┗ 半田ゴテ こんな時どうする? ┗ 焼印加工で困った ┗ 箔押し加工で困った ┗ 型押し・刻印加工で困った コラム 試し押しサービス 日めくり名言シリーズ 事例紹介