ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ
焼印本舗のブログ
焼印本舗のブログ
焼印で『グっ』とモノに付加価値がアガリます!

焼印で『グっ』とモノに付加価値がアガリます!

事例紹介
今日もあたたかく過ごしやすい天気、明日はなんだか寒くなるらしい・・・ 川西市の山手の家なので...
冷凍?半解凍のチーズケーキに焼印が入るのか?

冷凍?半解凍のチーズケーキに焼印が入るのか?

お菓子
今回の試し押しのご依頼は、冷凍のスフレチーズケーキとベイクドチーズケーキです!食べた事は、両...
エアプランツの木製のスタンドにロゴを焼印!

エアプランツの木製のスタンドにロゴを焼印!

事例紹介
ご購入いただきましたお客様が、『エアプランツ』という、不思議な植物を販売されており伊丹市のお隣...
帆布に半田ゴテで焼印はできる?

帆布に半田ゴテで焼印はできる?

店長おかどめの日記
本日は、帆布にロゴを焼印できるかどうか?とのご依頼ではるばる千葉県からご来店いただきました!同...
Buongiorno!! 名入れ名人を導入して頂きましたBENHEART TOKYO様のご紹介!

Buongiorno!! 名入れ名人を導入して頂きましたBENHEART TOKYO様のご紹介!

入門・基礎知識
BENHEART TOKYOは、フィレンツェ発ハイクオリティーなレザーブランド。欧米を中心に顧...
Martiniburger様のハンバーガーに鉄製の焼印をご利用いただきました!

Martiniburger様のハンバーガーに鉄製の焼印をご利用いただきました!

入門・基礎知識
新商品の開発に伴い、ハンバーガーのバンズにショップのロゴを入れたいとのご相談から始まりました。...
木製ハンガーへの焼印は、電気式?直火式?

木製ハンガーへの焼印は、電気式?直火式?

店長おかどめの日記
本日の試し押しは、木製ハンガーへの焼印。電気式半田ゴテと直火式の焼印でどちらのタイプがいいでし...
傘の柄(曲面)にオリジナルのショップのロゴを焼印

傘の柄(曲面)にオリジナルのショップのロゴを焼印

入門・基礎知識
今日は手作りの傘を製作されている大西様より、焼印の導入写真を頂きましたので紹介させて頂きます。...
デニムに焼印してみました。

デニムに焼印してみました。

焼印加工
今日は、先日お客様からお問い合わせいただいていましたデニムに焼印をしてみました。使用した素材(...
コルクボードに焼印...ちょっと説明します。

コルクボードに焼印...ちょっと説明します。

焼印加工
今回、コルクボードに焼印をハンダコテを使って押してみました。 コルクボードは、やや焼き目...
直火棒の先の曲がったのを作ってみました。2

直火棒の先の曲がったのを作ってみました。2

焼印加工
先日、アップした直火棒の先の曲がったの!! を作ったのですが…..ちょっと問題が発生して、作...
直火棒の先の曲がったのを作ってみました。

直火棒の先の曲がったのを作ってみました。

焼印加工
今回、色々な方からのご要望に合わせて、先の曲がった直火棒を作ってみました。和菓子とか洋菓子?っ...
特注金型・特注焼印の製作
著者 焼印本舗 店長 岡留

焼印本舗 岡留 祐介

焼印や刻印製作の専門家。
デザインや加工方法など何でもご相談ください。

プロフィールはこちら⇒

特注金型・特注焼印の製作

氷用刻印セット
氷用刻印プレート
氷用刻印セット
氷用刻印プレート