今回の試し押しのご依頼は、冷凍のスフレチーズケーキとベイクドチーズケーキです!
食べた事は、両方ありますが、違いについてはよくわからなかったので、ウィキペディアで調べました。
スフレチーズケーキとは、卵白を泡立てて焼く日本発祥のチーズケーキで、ベイクドチーズケーキは、オーブンできつね色になるまで焼いたものだそうです。
個人的には、ベイクドの方が好きです。(ニューヨークチーズケーキもベイクドやったんですね。)
スフレとベイクドの種類の違う2つのチーズケーキに、早速焼印が入るか試していきます。

3cm×3cmの深彫りしんちゅう版を取り付けた100W半田ゴテを、

約10分あっためて、いざ!

やはり、押しつけた瞬間から、『グツグツ』煮えたぎってましたので
部屋中にお菓子工場のような甘い香りがたちこめました。
卵白の泡だてたものは、恐らく気泡が多く、またケーキなので砂糖も多く使用されているので
甘い食品の焼印によくありますが、印面部分にこびりついてしまいます。
気を取り直して、次はベイクドチーズケーキにまいります!

あかん!同じ煙とにおいと、甘い香りが・・・

ベイクドチーズケーキは、いけるかと思ったのですが・・・
結果は、スフレと同じものでした。
その後、悪あがきにシロップを薄く張り焼印してみました!

いけるか!?

やはり、だめでした。
これにて、試し押し終了。
ケーキでも、しっかりとしたタイプの方が、焼印はしやすいです!
今回使用したオリジナルロゴで焼印ができるセットは、こちら⇒オリジナル版&半田ゴテセット