ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ 店長ブログ -「店長おかどめの日記」 の一覧 焼印・刻印を使ったプロジェクト・イベントを成功させるには! その他の素材2024年10月10日 今日は、オンライン(ミート)での打ち合わせがあり、三者それぞれ場所は離れていますが顔がみえるこ... パッツパツの体操服で最後の運動会 店長おかどめの日記2024年10月06日 雨で延期になっていた小6次男の小学校最後の運動会にいってまいりました。 去年からの一年間で、... わからないことは専門家に聞くのが一番!店長おかどめのバイク選び第一歩 店長おかどめの日記2024年10月01日 こないだの週末に後ろに止まった仮面ライダーを見たのがきっかけではありませんが、店長おかどめ、バ... 焼印をどう使うかはあなた次第! オリジナル焼印2024年9月26日 金属にロゴや文字などを削りだしてつくる焼印は、木材や皮革、食べ物に直接焼き付けることができる道... 三連休の二回目がおわりました!曜日の間隔がおかしくなる… 店長おかどめの日記2024年9月23日 9月の三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか? 秋の大型連休(シルバーウイーク)ではなかったの... ロゴ入れ・名入れを自社でやってみよう!っと思ったら… 店長おかどめの日記2024年9月21日 かわいいお店のロゴのデザインでスイーツに!看板メニューのアンパンにワイルドに直火で焼き印!ラン... 6年ぶりに帰ってきた!ハロウィンの焼印オーダーは今がおすすめ! 店長おかどめの日記2024年9月20日 中秋の名月(十五夜の月)もおわり、9月半ばにはいっているのに夏のような暑さが続いています。明日... 焼印のミカタ!導入前も、届いた後もばっちりサポート! 店長おかどめの日記2024年9月12日 毎日1記事を投稿しているこの店長ブログも、今日で2,415日目となりました。たまに思い出して、... 自社の商品への名入れの工程を内製化することができる? オリジナル焼印2024年9月11日 焼印本舗は、オリジナルの金型の製造、その金型を使って名入れができる加工道具の販売をしています。... 店長おかどめ 47回目のhappy Birthday 店長おかどめの日記2024年9月04日 今日9月4日は、店長おかどめの誕生日でした。朝からいっぱいの連絡をもらい、やっぱりいくつになっ... 購入前の判断材料に!無料の試し押しサービス 店長おかどめの日記2024年9月03日 焼印本舗の商品で名入れ・ロゴ入れを導入いただいているお客様の多くが、『自社の商品にちゃんと利... 刻印(型押し)加工は、文字の立ち上がりが重要です! tenncyou2024年8月24日 石けんへの型押し加工をさせていただきました。 石けんに刻印(型押し)加工 石けん、焼く前のク... 前へ1…678910…98 98ページ中8ページ目次へ 焼印本舗 岡留 祐介 焼印や刻印製作の専門家。デザインや加工方法など何でもご相談ください。 プロフィールはこちら⇒ カテゴリ一覧 入門編・基礎知識 焼印について 箔押しについて 刻印・型押しについて 名入れについて 各種商品の紹介 オリジナル焼印 ┗ 焼印(真鍮製) ┗ 焼印(ステンレス製) ┗ 焼印(マグネシウム製) 打刻印(カーボンスチール製) 真鍮文字アルファベット ホットスタンプ ドッグタグ刻印機 実践編・各種道具の使い方 焼印加工 ┗ 電気式焼印で加工 ┗ 直火式焼印で加工 ┗ ホットスタンプで加工 箔押し加工 型押し・刻印加工 ┗ ホットスタンプで加工 ┗ 打刻印で加工 名入れ加工 ホットスタンプの使い方 ドッグタグ刻印機の使い方 素材別の加工 食品 ┗ お菓子 ┗ パン・バンズ ┗ ケーキ・パンケーキ ┗ その他の食品 木材 革・合皮 金属 その他の素材 お悩み・相談 焼印のオーダー方法 名入れ用真鍮文字のオーダー方法 製作用デザインについて お手入れ・メンテナンス ┗ 焼印・真鍮文字アルファベット ┗ ホットスタンプ ┗ 半田ゴテ こんな時どうする? ┗ 焼印加工で困った ┗ 箔押し加工で困った ┗ 型押し・刻印加工で困った 店長日記 店長おかどめの日記 試し押しサービス 日めくり名言シリーズ 事例紹介