ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ 店長ブログ -「店長おかどめの日記」 の一覧 ご当地パンが大阪にやってくる!? 店長おかどめの日記2024年8月03日 かわいい、キャラクター焼印で導入していただいている福井発のコッペパン専門店『コッペ亭』さまのホ... もうすぐ開幕パリ五輪!時差との闘い・・・ 店長おかどめの日記2024年7月24日 セミの鳴く声も、日に日に大きくなってきました。夏だから当たり前ですが、暑い…こんなに暑いのにも... 引退試合最後の応援いってきました!有終の美を飾る!? 店長おかどめの日記2024年7月20日 三週続けて、長男の卓球の応援にいってきました!市内大会の個人成績がベスト16以上と、団体の上位... 新たな称号をいただきました!焼印の鉄人ではなく、変人!? 店長おかどめの日記2024年7月15日 少し前にもブログに投稿したのですが、なぜだか不思議と同じ地域の方からの問い合わせやご連絡が続く... 4周年のお祝いのノベルティにオリジナル焼印でロゴ入れ 店長おかどめの日記2024年7月14日 福岡県久留米市の『とまり木雑貨店』様より、またまた、かわいい焼印加工を押されたお写真いただきま... 祝優勝!2連覇おめでとう!戦いはまだ終わらない… 店長おかどめの日記2024年7月13日 先週に引き続き、長男の卓球の応援に行ってまいりました。 夏の総体、卓球の団体戦です! 中学3年... スイーツ・台湾カステラにロゴ焼印 お菓子2024年7月09日 焼印がはいりやすい食材として、数年前からご依頼が多くなっているのが台湾カステラです。 かわいい... やったぜ!自己ベスト更新 はじめての卓球生観戦 店長おかどめの日記2024年7月06日 今日は、中3の長男のインターハイの応援に行ってきました。コロナの影響で保護者の応援などがダメだ... 柑橘系(フルーツ)にロゴを自分でいれることができる! 店長おかどめの日記2024年7月04日 相変わらず私の愛車の純正のナビは、エンジンかけると今日は何の日を教えてくれます。今日、7月4日... 購入前に焼印体験ができるサービスが人気! 店長おかどめの日記2024年6月26日 無料の試し押しやご来店レクチャーのサービスにあわせて、焼印レンタルサービスもはじめています。 ... オリジナル焼印・刻印※使い方はアイデア次第! 店長おかどめの日記2024年6月17日 オリジナルの焼印は、直火(じかび)や電気であたためて焼き目をいれる焼印加工の表現だけではござい... この夏はもう大丈夫!父の日ギフトにひんやりシャツシャワー 店長おかどめの日記2024年6月16日 この店長ブログの影響かどうかはわかりませんが、しっかりと父の日のプレゼントいただきました! ... 前へ1…89101112…98 98ページ中10ページ目次へ 焼印本舗 岡留 祐介 焼印や刻印製作の専門家。デザインや加工方法など何でもご相談ください。 プロフィールはこちら⇒ カテゴリ一覧 入門編・基礎知識 焼印について 箔押しについて 刻印・型押しについて 名入れについて 各種商品の紹介 オリジナル焼印 ┗ 焼印(真鍮製) ┗ 焼印(ステンレス製) ┗ 焼印(マグネシウム製) 打刻印(カーボンスチール製) 真鍮文字アルファベット ホットスタンプ ドッグタグ刻印機 実践編・各種道具の使い方 焼印加工 ┗ 電気式焼印で加工 ┗ 直火式焼印で加工 ┗ ホットスタンプで加工 箔押し加工 型押し・刻印加工 ┗ ホットスタンプで加工 ┗ 打刻印で加工 名入れ加工 ホットスタンプの使い方 ドッグタグ刻印機の使い方 素材別の加工 食品 ┗ お菓子 ┗ パン・バンズ ┗ ケーキ・パンケーキ ┗ その他の食品 木材 革・合皮 金属 その他の素材 お悩み・相談 焼印のオーダー方法 名入れ用真鍮文字のオーダー方法 製作用デザインについて お手入れ・メンテナンス ┗ 焼印・真鍮文字アルファベット ┗ ホットスタンプ ┗ 半田ゴテ こんな時どうする? ┗ 焼印加工で困った ┗ 箔押し加工で困った ┗ 型押し・刻印加工で困った 店長日記 店長おかどめの日記 試し押しサービス 日めくり名言シリーズ 事例紹介