焼印が出来上がりました!

キッチンカーM's kitchen様にステンレス製直火式セットで導入いただきました!

早速、インスタグラムでご紹介いただいております~

 

まだ、焼印は使用されていないようですが、何に押されるか楽しみです♪

 

オリジナルの焼印オーダーは、デザインデータが必要です。焼印のデザインはご注文前でもチェックさせていただきますのでお気軽にご相談くださいませ。

焼印の仕様(仕上がり)も焼印する素材にあわせてご提案させていただきます!

余計な土台を切り落としてスッキリロゴが焼印できるキワ切り加工! キワ切り加工に加え、彫りの高さも焼印する素材にあわせて高くすることも可能です。食品のみならず、陶芸用の粘土や石けんなどへの型押しで使う場合も高く調整してつくることがあります。

※彫りの高さを上げる点については、あまりに高くしてしまうと強度不足になりますのでほどほどの高さ4mmから5mm程度がおすすめです。 次に、焼印加工の際のよくある焼きにじみを抑えることができる、空気穴をあける加工!  焼印加工の際の放射熱での焼きにじみを抑えることができる空気穴加工! 熱い印面を押し当てると焦げ目が入ると同時に放射熱(湯気みたいなの)が発生します。デリケートな素材だと色が変わってしまうことがあり、細かいデザインでの焼印の場合、真っ黒につぶれてしまうこともあります。 焼印加工の際のガスを逃がす小さい穴を線で囲まれている部分に開けておくことで、焼きにじみを少しだけ抑えることができます!

※空気穴をあけていても、押し付け時間が長いと焼きつぶれます・・・

食品や木材などでもよく起きる焼きつぶれを抑えることで、スッキリきれいに焼印をいれることができます!キワ切りや空気穴の加工は焼印製作代金に追加費用なしでの製作をさせていただきます。

 

【知って得する焼印・刻印の頼み方!】

 


入門編・基礎知識 / 店長おかどめの日記 / 焼印について / 焼印オーダー / 焼印加工
焼印や刻印のことならご相談ください

焼印本舗 岡留のプロフィールはこちら→

ラインで簡単お問い合わせ
直通電話
ラインで相談
メールで相談
無料モニター
特注金型・特注焼印の製作
初めての焼印製作
著者 焼印本舗 店長 岡留

焼印本舗 岡留 祐介

焼印や刻印製作の専門家。
デザインや加工方法など何でもご相談ください。

プロフィールはこちら⇒

特注金型・特注焼印の製作

氷用刻印セット
氷用刻印プレート
氷用刻印セット

氷用刻印プレート