ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ 焼印本舗のブログ -「店長おかどめの日記」 の記事一覧 手漉きの和紙と無垢な資材にオリジナル焼印でロゴをいれる! 店長おかどめの日記2022年4月19日 段ボールなどの包装資材に自社のロゴや、デザインを入れて作る場合、一度にたのむ枚数にもよりますが... 新生活・新学期のスタート!焼印・名入れのオーダー増えております! 店長おかどめの日記2022年4月07日 今日から新学期がスタートした新4年生の次男、クラス替えや、新任の女性の先生など、よほど嬉しかっ... 紙に自分でホットスタンプ(箔押し)することができます! 店長おかどめの日記2022年4月03日 箔押し加工での導入をご検討されているお客様へ!事前に箔押しをしてみたい素材のサンプルをお送りい... 上用饅頭への焼印でオーダーいただきました! 店長おかどめの日記2022年4月01日 大阪府大東市にある『老舗 大力』さまに焼印のお届けをしてまいりました!お届けしてすぐ帰るはずが... 焼印本舗のホームページをリニューアルします! 店長おかどめの日記2022年3月31日 3月も、あっという間に過ぎ去り、大通りの桜もちらほら咲きだしてきました。たくさんの焼印オーダー... 阪急電車の限定コラボデザインの焼印が入ったオリジナルフードが登場! 店長おかどめの日記2022年3月24日 伊丹市で暮らしている私たちにとって、電車と言えば、あずき色の阪急電車です。シートも手触りが良く... 春だ!アウトドアとオリジナル焼印! 店長おかどめの日記2022年3月20日 皆様、三連休はいかがお過ごしでしょうか?店長おかどめ、明日が祝日だということを忘れておりました... マイナス10キロダイエット、あと3キロ!ゴールが見えてきた! 店長おかどめの日記2022年3月19日 昨年末より、続けている食事制限により、あと3キロで目標にしていた体重になりそうなところまで、よ... SNSから簡単にオーダー焼印が作れます! 店長おかどめの日記2022年3月18日 蔓延(まんえん)防止等重点措置も21日に全面解除になることが決まりました!時短で営業されていた... 卒業おめでとう!祝・寿の焼印で! 店長おかどめの日記2022年3月17日 今日3月17日は、長男の卒業式に参加させていただきました。天気もあやしかったのですが、なんとか... スフレパンケーキに猫の焼印がかわいい! ケーキ・パンケーキ2022年3月14日 『ぐりとぐら』の絵本にでてくるようなパンケーキへの焼印でオーダーいただきました「ファーマーズ... やわらかい木材に電気式セットで焼印を押してみよう! 店長おかどめの日記2022年3月11日 今日のご紹介は、一番人気の電気式セットの焼印を使った木材への加工です。木材への焼印は、木の種類... 前へ1…2526272829…100 100ページ中27ページ目次へ カテゴリ一覧 入門編・基礎知識 焼印について 箔押しについて 刻印・型押しについて 名入れについて 各種商品の紹介 オリジナル焼印 ┗ 焼印(真鍮製) ┗ 焼印(ステンレス製) ┗ 焼印(マグネシウム製) 打刻印(カーボンスチール製) 真鍮文字アルファベット ホットスタンプ ドッグタグ刻印機 実践編・各種道具の使い方 焼印加工 ┗ 電気式焼印で加工 ┗ 直火式焼印で加工 ┗ ホットスタンプで加工 箔押し加工 型押し・刻印加工 ┗ ホットスタンプで加工 ┗ 打刻印で加工 名入れ加工 ホットスタンプの使い方 ドッグタグ刻印機の使い方 素材別の加工 食品 ┗ お菓子 ┗ パン・バンズ ┗ ケーキ・パンケーキ ┗ その他の食品 木材 革・合皮 金属 その他の素材 お悩み・相談 焼印のオーダー方法 名入れ用真鍮文字のオーダー方法 製作用デザインについて お手入れ・メンテナンス ┗ 焼印・真鍮文字アルファベット ┗ ホットスタンプ ┗ 半田ゴテ こんな時どうする? ┗ 焼印加工で困った ┗ 箔押し加工で困った ┗ 型押し・刻印加工で困った コラム 試し押しサービス 日めくり名言シリーズ 事例紹介