ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ
100円ショップで揃うアイテムでシーリングスタンプ(封蝋)づくり。プラスチック製の素材への型押し。

100円ショップで揃うアイテムでシーリングスタンプ(封蝋)づくり。プラスチック製の素材への型押し。

ホットスタンプ
ホットスタンプは、温度調整ができるので型押しや箔押し、焼印加工をいろんな素材に自作加工ができ...
もうすぐロシアW杯!メンバーが決まる大事な試合。豆腐に焼印。木綿よりも絹が好き♡

もうすぐロシアW杯!メンバーが決まる大事な試合。豆腐に焼印。木綿よりも絹が好き♡

入門・基礎知識
今日の国際親善試合で、おおよそワールドカップのメンバーが決まりそうですね。 現時点では、0-...
【試し押し】けやき坂ではなく、けやき板への焼印加工。

【試し押し】けやき坂ではなく、けやき板への焼印加工。

ホットスタンプ
木材への焼印は簡単?? 木材と焼印との相性は、とても良く仕上がりもきれいなので扱いやすい素材...
パンへの焼印、オリジナルセットの作り方。焼き鏝と電気式セット

パンへの焼印、オリジナルセットの作り方。焼き鏝と電気式セット

入門・基礎知識
高級食パンブームでパンへのロゴや文字の焼印が定番となりつつあります。 食品への焼印オーダーの中...
【焼印の仕様】効果抜群?焼きにじみを防げる??空気穴の秘密・・・

【焼印の仕様】効果抜群?焼きにじみを防げる??空気穴の秘密・・・

入門・基礎知識
焼印・刻印の仕様はお客様の使う用途により、こちらでおすすめの仕様をご提案をさせていただきま...
電気と直火の焼印の仕上がりの違いは?竹製の薬味入れにロゴを焼印

電気と直火の焼印の仕上がりの違いは?竹製の薬味入れにロゴを焼印

入門・基礎知識
今回は、竹でできている薬味入れへの試し押しのご紹介です。 オリジナルの焼印でロゴを竹製品に...
【名入れ】文字アルファベットの名入れサービスで売り上げアップを計画。

【名入れ】文字アルファベットの名入れサービスで売り上げアップを計画。

事例紹介
自社の製品に「名入れ」という、手間をかける事でその製品はお客様にとって一つだけのモノとなりま...
【試し押し】お酒の席には欠かせない珍味、あのチーズへの焼印。

【試し押し】お酒の席には欠かせない珍味、あのチーズへの焼印。

入門・基礎知識
私が育てられた、ここ地元の伊丹で20歳の成人式に参加して同じサッカー部のメンバーと安い居酒屋で...
贈り物にもおすすめ!封蝋(シーリングワックス)に挑戦しよう!刻印の楽しみ方。

贈り物にもおすすめ!封蝋(シーリングワックス)に挑戦しよう!刻印の楽しみ方。

デザイン
手紙や小包のアクセント、ショップカードなどにオリジナルデザインの封蝋があれば、高級感や特別な...
焼き印をスタンプでも使える?気になる木への加工実験。

焼き印をスタンプでも使える?気になる木への加工実験。

デザイン
革や木材への焼印加工で使う金属の版をはんこを押す時に使う朱肉で使えるかどうかを試しました! ...
流木にネームと日付の焼印が押せる便利な焼印セット。

流木にネームと日付の焼印が押せる便利な焼印セット。

入門・基礎知識
焼印を導入していただきましたお客様より、うれしいお声をいただきました! 3月初旬にご来店いた...
『お客様から指定されたデザインでの〇〇加工を〇〇日までに納品しなければ・・・』そんな時には!

『お客様から指定されたデザインでの〇〇加工を〇〇日までに納品しなければ・・・』そんな時には!

ホットスタンプ
牛、馬、鹿の革への試し押しのご依頼。 素押し(空押し)の設定温度は約130度。 箔押し加工...