ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ 店長ブログ の一覧 【日記】いつもありがとう!母の日。 店長おかどめの日記2018年5月13日 雨の為、予定が変更。早い時間の予定だった為全員早起きさせてしまいました… 今日5月13日は... 【日記】やる気スイッチが入った?嬉しい出来事がありました! 店長おかどめの日記2018年5月12日 本日も早朝より、消防団の訓練に行ってまいりました。 朝7時から動き出すと1日が長く感じられま... 仕上がりが気になる?細かい手書きのスケッチから作った焼印で自作加工をする! デザイン2018年5月11日 『細かいデザインでは、どれぐらいの仕上がりになりますか?』 手書きのイラストで作った焼印で加工... 【Q&A】最短の納期はいつになりますか? 焼印を作ってみよう!2018年5月10日 ネットで何かを注文する際、価格や品質・サービスはもちろんですが、近年では注文してから手元に届く... 【Q&A】安定した焼印をするには?電気?直火? 焼印加工2018年5月09日 『半田ゴテタイプと直火用 焼印タイプだと、安定して焼印出来るのは、どちらですか?』 焼印加工に... 手書きのイラストで焼印・刻印を作るには? デザイン2018年5月08日 オリジナルの焼印や刻印を作りたいけど・・・データが用意できない・・・ ネットで焼印がすぐ届く... レトロな味わいが可愛い暮らしの中にある焼印。 デザイン2018年5月07日 焼印・刻印をつくる仕事に携わっていることによる習性で、焼き目が入っているモノや箔押し加工・... 【日記】連休最終日の過ごし方、早朝訓練開始! 店長おかどめの日記2018年5月06日 連休の最終日は、消防団の早朝訓練からスタート。ホース持って何往復もすると滝のような汗が、、、... 【名入れ】文字アルファベットの名入れサービスで売り上げアップを計画。 事例紹介2018年5月05日 自社の製品に「名入れ」という、手間をかける事でその製品はお客様にとって一つだけのモノとなりま... 【試し押し】お酒の席には欠かせない珍味、あのチーズへの焼印。 入門・基礎知識2018年5月04日 私が育てられた、ここ地元の伊丹で20歳の成人式に参加して同じサッカー部のメンバーと安い居酒屋で... 木に焼印する前にチェックしてほしい3つのポイント 焼印加工2018年5月03日 木工作品を製作されている方なら一度は焼印を押してみたいと考えたことがあると思います。 木へ焼... 便利過ぎる時代だからこそ、必要とされています。アイディアをカタチに! ホットスタンプ2018年4月24日 新しいアイディアを製品、商品としてカタチにする際に品質、コスト、納期などはもちろん他の商品... 前へ1…203204205206207…246 246ページ中205ページ目次へ 焼印本舗 岡留 祐介 焼印や刻印製作の専門家。デザインや加工方法など何でもご相談ください。 プロフィールはこちら⇒ カテゴリ一覧 入門編・基礎知識 焼印について 箔押しについて 刻印・型押しについて 名入れについて 各種商品の紹介 オリジナル焼印 ┗ 焼印(真鍮製) ┗ 焼印(ステンレス製) ┗ 焼印(マグネシウム製) 打刻印(カーボンスチール製) 真鍮文字アルファベット ホットスタンプ ドッグタグ刻印機 実践編・各種道具の使い方 焼印加工 ┗ 電気式焼印で加工 ┗ 直火式焼印で加工 ┗ ホットスタンプで加工 箔押し加工 型押し・刻印加工 ┗ ホットスタンプで加工 ┗ 打刻印で加工 名入れ加工 ホットスタンプの使い方 ドッグタグ刻印機の使い方 素材別の加工 食品 ┗ お菓子 ┗ パン・バンズ ┗ ケーキ・パンケーキ ┗ その他の食品 木材 革・合皮 金属 その他の素材 お悩み・相談 焼印のオーダー方法 名入れ用真鍮文字のオーダー方法 製作用デザインについて お手入れ・メンテナンス ┗ 焼印・真鍮文字アルファベット ┗ ホットスタンプ ┗ 半田ゴテ こんな時どうする? ┗ 焼印加工で困った ┗ 箔押し加工で困った ┗ 型押し・刻印加工で困った 店長日記 店長おかどめの日記 試し押しサービス 日めくり名言シリーズ 事例紹介