ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ
【日記】チルドレンとゴールデンフィッシュでいってQ!

【日記】チルドレンとゴールデンフィッシュでいってQ!

店長おかどめの日記
日曜日は専ら、息子2人に捧げています。 先月から始まったサッカークラブの送迎。2人とも日...
100円ショップで揃うアイテムでシーリングスタンプ(封蝋)づくり。プラスチック製の素材への型押し。

100円ショップで揃うアイテムでシーリングスタンプ(封蝋)づくり。プラスチック製の素材への型押し。

ホットスタンプ
ホットスタンプは、温度調整ができるので型押しや箔押し、焼印加工をいろんな素材に自作加工ができ...
【試し押し】セーム革への加工をするならこのやり方シカない!?デリケートな素材への加工について

【試し押し】セーム革への加工をするならこのやり方シカない!?デリケートな素材への加工について

ホットスタンプ
こちら兵庫県伊丹市の天候は曇り。空気も少ししめっている蒸し暑い天気です。 5歳の次男は、幼稚園...
【試し押し】けやき坂ではなく、けやき板への焼印加工。

【試し押し】けやき坂ではなく、けやき板への焼印加工。

ホットスタンプ
木材への焼印は簡単?? 木材と焼印との相性は、とても良く仕上がりもきれいなので扱いやすい素材...
【焼印の仕様】効果抜群?焼きにじみを防げる??空気穴の秘密・・・

【焼印の仕様】効果抜群?焼きにじみを防げる??空気穴の秘密・・・

入門・基礎知識
焼印・刻印の仕様はお客様の使う用途により、こちらでおすすめの仕様をご提案をさせていただきま...
電気と直火の焼印の仕上がりの違いは?竹製の薬味入れにロゴを焼印

電気と直火の焼印の仕上がりの違いは?竹製の薬味入れにロゴを焼印

入門・基礎知識
今回は、竹でできている薬味入れへの試し押しのご紹介です。 オリジナルの焼印でロゴを竹製品に...
暮らしの安心・安全は自分から!

暮らしの安心・安全は自分から!

店長おかどめの日記
延期になっていた操法大会に本日参加してきました! 日程の変更で急遽、メンバーが変わってし...
最後の訓練。そして弟のデビュー戦!

最後の訓練。そして弟のデビュー戦!

店長おかどめの日記
高台にある消防団の詰め所からの風景です。 先週の雨で操法大会が延期になり今日の早朝より訓練...
アイデア次第で、コストカットと売り上げアップを同時に達成できる。

アイデア次第で、コストカットと売り上げアップを同時に達成できる。

こんな時どうする?
この商品があれば、こんな事ができる。 オリジナルの焼印・刻印や名入れ道具でどんなことをしている...
【オリジナル版】浮き彫り加工はじめました!

【オリジナル版】浮き彫り加工はじめました!

型押し・刻印加工
エンボス加工とは、模様(デザイン)を浮き彫りにする加工です。凸状に盛り上げる加工でイメージしや...
【日記】いつもありがとう!母の日。

【日記】いつもありがとう!母の日。

店長おかどめの日記
雨の為、予定が変更。早い時間の予定だった為全員早起きさせてしまいました… 今日5月13日は...
【日記】やる気スイッチが入った?嬉しい出来事がありました!

【日記】やる気スイッチが入った?嬉しい出来事がありました!

店長おかどめの日記
本日も早朝より、消防団の訓練に行ってまいりました。 朝7時から動き出すと1日が長く感じられま...