この商品があれば、こんな事ができる。
オリジナルの焼印・刻印や名入れ道具でどんなことをしているのか、実際の導入していただきました事例などで活用方法をご紹介させていただきます。
アイデア次第で、コストカットと売り上げアップを同時に達成できる。
業種は違えど、使えるアイデアはきっとあるはず、ご参考にしていただければ幸いです。
オリジナル真鍮版(しんちゅうはん)
焼印などで使われている真鍮製の金属版ですが、焼印加工をする以外にもこんな使われ方をしています!
この商品の導入事例・アイデア
・陶器成型時の粘土への刻印用
同一絵柄の商品の大量生産ができる!
この商品を導入していただきましたお客様の声
『手書きでは同一絵柄の大量生産できない為、大きなオリジナルイラストを粘土に刻印できる道具を製作していただける会社を探していました。通常、皮などに焼き印する場合は、スタンプのように面で押せればいいのですが、粘土への刻印の場合、刻印そのものが粘土に刺さらなければならないという課題があり、それをクリアしていただきました。』
導入頂きました商品はこちらです↓
●
深彫り真鍮版
お試し焼印セット
初回限定のお客様で焼印のサイズは、たて2cmと横2cm以内。この2つの条件でご購入いただける「お試し焼印セット」。
焼印加工の導入にはぴったりの商品です。
お試し焼印セットとはいえ、本格的な製品づくりにも、そのままご利用いただける商品です!
この商品の導入事例・アイデア
・オリジナルアイテムづくりの仕上げに
自分のお店のアイテムに自社のロゴを入れる事でオリジナリティあふれる道具や製品に!
・プレゼント、ギフト
誕生日プレゼントとして、お店の開店祝いとしてオリジナルの焼印で!
・愛用の道具に名入れ
大工道具など普段使っている道具にオリジナルの焼印が入ればより愛着がわきます!
この商品を導入していただきましたお客様の声
『オリジナル感が出て、お客さんからも「凝ってるねー」「おしゃれだねー」とお褒めの言葉を頂いてます。』
導入頂きました商品はこちらです↓
●
電気式お試し焼印セットの詳細はこちら
ドッグタグ刻印機
「ドッグタグマシーン刻印機」。専用のタグプレートに、自由に文字を刻印することができます。
刻印できる文字の種類は、アルファベット【A~Z】数字【0~9】記号【&’,.-/()@*+~!?":】
使い方も簡単、刻印したい文字を選んでレバーを下すだけ!
この商品の導入事例・アイデア
・イベント、催事でのノベルティ製作
名前を目の前で刻印できるのでネームタグを現場で作れる!
・プライスカード
商品にぶら下げて少しおしゃれな雰囲気に!
・アクセサリー
ストレートな使い方、ミリタリーテイストのアクセサリーとして販売!
この商品を導入していただきましたお客様の声
『イベント出店、実演販売が始めての経験だったのですが、刻印機があったおかげで、楽しく(大変でしたが)提供できました。』
導入頂きました商品はこちらです↓
●
ドッグタグ刻印機