ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ
レザークラフト用?木製品用?氷に?用途に合わせた「焼印/刻印 オーダー」

レザークラフト用?木製品用?氷に?用途に合わせた「焼印/刻印 オーダー」

焼印オーダー
焼印本舗では、様々な素材に対応した焼印/刻印のオーダーを承っています。オリジナル焼印/刻印だけ...
オリジナル焼印/刻印の無料相談ではじめてのオーダーを簡単に!

オリジナル焼印/刻印の無料相談ではじめてのオーダーを簡単に!

焼印について
「焼印は、特殊な道具を用いた熟練の職人による作業である」というイメージをお持ちの方もいらっしゃ...
焼印の金属選び|真鍮とステンレスの違いと最適な用途

焼印の金属選び|真鍮とステンレスの違いと最適な用途

どの焼印を選べばいいかわからない?
焼印ができる金属は、真鍮(しんちゅう)とステンレスの2種類があるためどっちを選べばいいのかわか...
『箔押し加工をするために必要なものは?』

『箔押し加工をするために必要なものは?』

ホットスタンプ
箔押し加工とは、熱と圧力を利用して、金属箔や顔料箔を紙、革、プラスチックなどの素材に転写する加...
キャンバス生地バッグへのロゴ入れ~型押しと焼印の仕上がり比較~

キャンバス生地バッグへのロゴ入れ~型押しと焼印の仕上がり比較~

ホットスタンプ(型押し)
キャンバス生地のバッグに型押しと焼印加工でロゴをいれていきます。加工道具は、ホットスタンプTW...
30ねんぶりの再会!大阪ミナミ『法善寺 山岡』の懐石料理

30ねんぶりの再会!大阪ミナミ『法善寺 山岡』の懐石料理

店長おかどめの日記
今日のディナーは少し特別でした。大阪難波、法善寺横丁にある『法善寺 山岡』さんの大人の懐石料理...
『やきいん』を焼かない(加熱しない)使い方でも使えます!型押し用に少しアレンジ

『やきいん』を焼かない(加熱しない)使い方でも使えます!型押し用に少しアレンジ

『やきいん』って焼くだけではないのです! 石けんに、陶器(焼く前の粘土)に、クッキー(焼く前)...
記憶に残る!自社商品の差別化をオリジナルの焼印で

記憶に残る!自社商品の差別化をオリジナルの焼印で

店長おかどめの日記
ブランド "Brand" はもともと焼印を意味する言葉で、所有者の印を識別用に押すために使われ...
焼印オーダー、疑問はその場で!電話・オンラインチャット

焼印オーダー、疑問はその場で!電話・オンラインチャット

オリジナル焼印
焼印オーダーでわからないことは、悩まない!お電話いただければ、その場で疑問を解決し、安心して導...
トントン山再生の証、クラウドファンディング返礼品の木製コースター

トントン山再生の証、クラウドファンディング返礼品の木製コースター

店長おかどめの日記
トントン山再生のクラウドファンディングの返礼品の木製コースターへの焼印で導入いただきました福岡...
大河ドラマの金印からアンパンマンまで!焼印が彩るエンターテインメントの世界

大河ドラマの金印からアンパンマンまで!焼印が彩るエンターテインメントの世界

店長おかどめの日記
時に焼印は、エンターテインメント(テレビや映画)の場面でも活躍することがあります。人気の時代劇...
箔押し(熱転写)は電気式セットでも加工できる?

箔押し(熱転写)は電気式セットでも加工できる?

ホットスタンプ
ホットスタンプ(熱転写)で金属の質感でロゴをいれることができる箔押し加工は、金や銀といったメタ...