ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ 焼印本舗のブログ の記事一覧 [日記]日曜日のランチ。リストランテ、トリトン。 店長おかどめの日記2018年6月10日 日曜日のランチは、家の近所のイタリアンレストランで!最近、家からすぐの所に新しい高速道路のIC... 【試し押し】生地にも焼印加工はできる??リネン・綿・フェルトへの焼印。 入門・基礎知識2018年6月09日 今日の試し押しのご依頼は、生地(リネン・綿・フェルトなど)への電気式焼印について。 それ... 【3時の焼印】巷で流行っている大福くんのむしパンに焼印。 焼印加工2018年6月08日 「はい、ひょっこりはん」 今日の【3時の焼印】のおやつは巷ではやっている大福くんのむしパ... 【3時の焼印】セブンのおすすめスイーツ!ロールケーキに「おめでとう」のメッセージ焼印! お菓子2018年6月07日 今年は、6月17日(日)が父の日。 お酒を呑まなくなった父に何をプレゼントしようか悩んでおりま... 【3時の焼印】笑顔はじけるオミカさんにはおやつが必要。どら焼きに直火式の似顔絵焼印。 入門・基礎知識2018年6月06日 レザーツールズのお昼は、自由に行き先を決めてすましています。会社が提携?しているお店はチケット... 世界遺産からエチオピアまで。世界にはばたけオリジナル焼印! デザイン2018年6月05日 今日は夕方から、ポツポツ雨が降っていて本格的な梅雨に入りそうなお天気です。 すでに中国地方が本... 【焼印・刻印のお手入れ・メンテナンス】誰でもできる、お手入れ方法。水だけで落ちるアイテムで! お手入れ2018年6月04日 B型の私は、気になった時にとことん掃除しだす典型的なタイプ。 焼印や刻印は、加工をすれば、必ず... 【日記】チルドレンとゴールデンフィッシュでいってQ! 店長おかどめの日記2018年6月03日 日曜日は専ら、息子2人に捧げています。 先月から始まったサッカークラブの送迎。2人とも日... 「名入れ」「ネーム」名前は大事!魂がやどる??想いをカタチと一緒に! 名入れ加工2018年6月02日 商品・製品に、お名前を入れるサービス「名入れ」「ネーム入れ」は、ギフト・プレゼントなどで多く... 【試し押し】けやき板再び。ニス無しの木製品に電気式焼印を! 木材2018年6月01日 こんにちは!焼印本舗の岡留です。 5月の一ヶ月間は、健康月間としてこれまでしてこなかった食事制... 100円ショップで揃うアイテムでシーリングスタンプ(封蝋)づくり。プラスチック製の素材への型押し。 ホットスタンプ2018年5月31日 ホットスタンプは、温度調整ができるので型押しや箔押し、焼印加工をいろんな素材に自作加工ができ... もうすぐロシアW杯!メンバーが決まる大事な試合。豆腐に焼印。木綿よりも絹が好き♡ 入門・基礎知識2018年5月30日 今日の国際親善試合で、おおよそワールドカップのメンバーが決まりそうですね。 現時点では、0-... 前へ1…209210211212213…255 255ページ中211ページ目次へ カテゴリ一覧 入門編・基礎知識 焼印について 箔押しについて 刻印・型押しについて 名入れについて 各種商品の紹介 オリジナル焼印 ┗ 焼印(真鍮製) ┗ 焼印(ステンレス製) ┗ 焼印(マグネシウム製) 打刻印(カーボンスチール製) 真鍮文字アルファベット ホットスタンプ ドッグタグ刻印機 実践編・各種道具の使い方 焼印加工 ┗ 電気式焼印で加工 ┗ 直火式焼印で加工 ┗ ホットスタンプで加工 箔押し加工 型押し・刻印加工 ┗ ホットスタンプで加工 ┗ 打刻印で加工 名入れ加工 ホットスタンプの使い方 ドッグタグ刻印機の使い方 素材別の加工 食品 ┗ お菓子 ┗ パン・バンズ ┗ ケーキ・パンケーキ ┗ その他の食品 木材 革・合皮 金属 その他の素材 お悩み・相談 焼印のオーダー方法 名入れ用真鍮文字のオーダー方法 製作用デザインについて お手入れ・メンテナンス ┗ 焼印・真鍮文字アルファベット ┗ ホットスタンプ ┗ 半田ゴテ こんな時どうする? ┗ 焼印加工で困った ┗ 箔押し加工で困った ┗ 型押し・刻印加工で困った コラム 試し押しサービス 日めくり名言シリーズ 事例紹介