ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ 焼印本舗のブログ -「店長おかどめの日記」 の記事一覧 立体2段のシガレットケース 2 店長おかどめの日記2013年3月05日 見てください、かなりの完成度!ちょっとビックリ! 裏側にはベルト用のホック仕様の通し... 立体2段のシガレットケース 店長おかどめの日記2013年2月23日 今回は愛煙家の生徒さんがバイクのハンドルに取り付けるシガレットケースを製作中! タバ... "BGM" 店長おかどめの日記2013年2月10日 いつも一人でこつこつと物作りしている時は皆いろんな音楽を聴きながら作業してると思うけど、僕... 二つ折りウォレット 5 店長おかどめの日記2013年2月05日 やはりコインケースが若干使いずらかったので変更しました。 コインケース部分のみ少し柔らかめの... 二つ折りウォレット 4 店長おかどめの日記2013年1月29日 カットしたヌメ革は 一枚づつ裏処理(床剤を塗って磨きます)します。 部分によっては縫製後に仕... 二つ折りウォレット 3 店長おかどめの日記2013年1月20日 ヌメ革を手縫いで仕上げて行くには、やはりヌメ革のと手縫いの良さを引き立たせる為にちょっと厚めの... 二つ折りウォレット 2 店長おかどめの日記2013年1月14日 まずは、大体のサイズをイメージして、次にお札の大きさに合わせてウォレットの大体のサイズを決... 二つ折りウォレット 1 店長おかどめの日記2013年1月09日 今まで行く通りかの二つ折り財布は作っていましたが、型紙を保存していなかったので今回改めて作って... 2013年 明けましておめでとうございます。 店長おかどめの日記2013年1月03日 2013年明けましておめでとうございます。昨年はとてもお世話になりました、今年もどうぞよろ... コロンビアコーヒー 店長おかどめの日記2012年12月26日 カミロ達と3人で心斎橋から散歩がてらに歩いていると、ちょっと古めかしいコーヒー専門店っぽい店を... コロンビアからの友人 店長おかどめの日記2012年12月23日 昨年の丁度今頃、上海で色々と仕事があり年末にかけてバタバタと仕事をすましやっと帰国の途... 立体成型カメラケース 店長おかどめの日記2012年12月18日 昨日2週に渡って制作されていた立体成型によるカメラケースが完成。めっちゃ素晴らしい完成度に感激... 前へ1…9394959697…100 100ページ中95ページ目次へ カテゴリ一覧 入門編・基礎知識 焼印について 箔押しについて 刻印・型押しについて 名入れについて 各種商品の紹介 オリジナル焼印 ┗ 焼印(真鍮製) ┗ 焼印(ステンレス製) ┗ 焼印(マグネシウム製) 打刻印(カーボンスチール製) 真鍮文字アルファベット ホットスタンプ ドッグタグ刻印機 実践編・各種道具の使い方 焼印加工 ┗ 電気式焼印で加工 ┗ 直火式焼印で加工 ┗ ホットスタンプで加工 箔押し加工 型押し・刻印加工 ┗ ホットスタンプで加工 ┗ 打刻印で加工 名入れ加工 ホットスタンプの使い方 ドッグタグ刻印機の使い方 素材別の加工 食品 ┗ お菓子 ┗ パン・バンズ ┗ ケーキ・パンケーキ ┗ その他の食品 木材 革・合皮 金属 その他の素材 お悩み・相談 焼印のオーダー方法 名入れ用真鍮文字のオーダー方法 製作用デザインについて お手入れ・メンテナンス ┗ 焼印・真鍮文字アルファベット ┗ ホットスタンプ ┗ 半田ゴテ こんな時どうする? ┗ 焼印加工で困った ┗ 箔押し加工で困った ┗ 型押し・刻印加工で困った コラム 試し押しサービス 日めくり名言シリーズ 事例紹介