ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ
焼印本舗のブログ
焼印本舗のブログ
大阪場所まで、あと1日!触れ太鼓がやってきました~

大阪場所まで、あと1日!触れ太鼓がやってきました~

店長おかどめの日記
太鼓を叩きながら呼び出しさんたちが、『相撲は明日が初日じゃぞぇ~、』っと独特の言い回し、そして...
焼印が刻まれたコラボスイーツが人気!ぼうろに名セリフがかわいい~

焼印が刻まれたコラボスイーツが人気!ぼうろに名セリフがかわいい~

店長おかどめの日記
昨日は、野球の聖地「甲子園」でしたが、兵庫県には宝塚市に本拠地を置く宝塚歌劇団もとっても有名で...
どら焼きに野球ボールのデザインで焼印!『米粉のどら焼き甲子園』

どら焼きに野球ボールのデザインで焼印!『米粉のどら焼き甲子園』

お菓子
もうすぐプロ野球も開幕、各球団はキャンプの真っ最中。最近では、相撲の話題ばかりでしたが、兵庫県...
職人技が生きる-専門家としての覚悟とこだわり

職人技が生きる-専門家としての覚悟とこだわり

店長おかどめの日記
山梨県甲府で財布を中心に革製品の製造をされている「Leathers,inc.」様、お会いしたこ...
シコふんじゃった。何事も基本が大事!太ももに違和感が…

シコふんじゃった。何事も基本が大事!太ももに違和感が…

店長おかどめの日記
大阪場所3月9日の初日まで、あと5日。あいにくの雨で朝稽古が土俵ではなく室内で行われています。...
キッチンカーで焼印ができる!焼印の困りごとはお任せください

キッチンカーで焼印ができる!焼印の困りごとはお任せください

事例紹介
キッチンカーで今川焼きの販売をされている「満月」様に焼印電気式セットを導入いただきました。 ...
ネット通販だけど意思の疎通は阿吽の呼吸になるまで!

ネット通販だけど意思の疎通は阿吽の呼吸になるまで!

店長おかどめの日記
看板メニューの「コキール」パンへの焼印で導入いただいておりますラ•ボスコの森様より、納品とほぼ...
むずかしい白抜きデザインで紙への箔押し!

むずかしい白抜きデザインで紙への箔押し!

店長おかどめの日記
八幡浜アオハルプロジェクトという素敵なイベントで刻印のご依頼をいただきました。 箔押しだけで...
箔押し(ロゴ・名入れ)も相撲も基本が大事!

箔押し(ロゴ・名入れ)も相撲も基本が大事!

店長おかどめの日記
2月も今日で終わり、バイク通勤なので暖かくなってきたのを身体全身で朝晩と感じています。週明けに...
秀の山部屋稽古2日目!焼印入りの酒まんとちゃんこを交換?

秀の山部屋稽古2日目!焼印入りの酒まんとちゃんこを交換?

店長おかどめの日記
秀ノ山部屋の稽古2日目、今日から親方が稽古つけるとあってか、初日よりもギャラリーが多くなってい...
自分のスタイルでつくれるオリジナルの刻印・ここまでやるの!?

自分のスタイルでつくれるオリジナルの刻印・ここまでやるの!?

打刻
製作データ、デザインシートの確認は眼鏡をはずさないと細かい部分が見えなかったお客様の手打ち用刻...
いよいよ稽古がはじまります!大阪三月場所の番付発表

いよいよ稽古がはじまります!大阪三月場所の番付発表

店長おかどめの日記
これまで、相撲はスポーツニュースで見るぐらいでしたが秀ノ山部屋一門の伊丹入りがあってから、ここ...
特注金型・特注焼印の製作
著者 焼印本舗 店長 岡留

焼印本舗 岡留 祐介

焼印や刻印製作の専門家。
デザインや加工方法など何でもご相談ください。

プロフィールはこちら⇒

特注金型・特注焼印の製作

氷用刻印セット
氷用刻印プレート
氷用刻印セット
氷用刻印プレート