ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ
半夏生(はんげしょう)には、タコを食べる関西人!

半夏生(はんげしょう)には、タコを食べる関西人!

今朝の天気予報で知ったのですが、今日7月1日は半夏生(はんげしょう)というそうです。そして、こ...
紙にも焼印ができる?独特の「風合い」と「温もり」を表現

紙にも焼印ができる?独特の「風合い」と「温もり」を表現

店長おかどめの日記
一般的には木や革などへの焼印がよく知られていますが、紙にも焼印でロゴや文字などをいれることが...
ガスバーナーで加熱ができる焼印はステンレス製を!

ガスバーナーで加熱ができる焼印はステンレス製を!

木×鉄の家具、キャンプギアを製作されている長崎・大村の工房金魚さまに焼印導入いただきました! ...
金属にロゴや文字をいれることができる精密打刻印

金属にロゴや文字をいれることができる精密打刻印

打刻印(カーボンスチール製)
今使っているスタイルにあわせて!刻印の加工をする方法や道具にあわせて! 焼印本舗では、金属に...
梅雨明けの暑さとともに!夏を感じる“焼印”の季節がやってきた

梅雨明けの暑さとともに!夏を感じる“焼印”の季節がやってきた

店長おかどめの日記
今日はやけに暑いなぁ~と思っていたら、なんと!まだ6月だというのに、近畿地方でもう梅雨明けし...
焼印は「ものづくりの一部」に!オリジナル焼印導入のお声を参考に!

焼印は「ものづくりの一部」に!オリジナル焼印導入のお声を参考に!

店長おかどめの日記
「焼印があるだけで、“きちんと作られているもの”という信頼感が生まれた」「同じ商品でも、焼印を...
盗難防止に消えないロゴをプラスチックに焼印?

盗難防止に消えないロゴをプラスチックに焼印?

建築会社や大工さんから電動工具(プラスチック・樹脂)にロゴや文字をいれるためのご相談をもらう...
クッション性のあるインソールへの刻印加工

クッション性のあるインソールへの刻印加工

試し押し
インソールと合皮生地にロゴをいれることができる温度を探りながら、仕上がりを確かめていきます。...
マーラーカオ・蒸しパンに電気式の焼印で仕上がりをチェック!

マーラーカオ・蒸しパンに電気式の焼印で仕上がりをチェック!

試し押し
馬拉糕(マーラーカオ)は中国発祥の蒸しパン、しっとり、ふんわりした生地の蒸しケーキです。 で...
茅の輪くぐりで無病息災と暑気払い!

茅の輪くぐりで無病息災と暑気払い!

店長おかどめの日記
焼印本舗のお店のすぐとなりにある猪名野神社では半年に一度の厄除けの行事「夏越の大祓(なごしの...
梱包資材(桐)の木箱に自分でロゴをいれることができる!電気式で安定した仕上がり

梱包資材(桐)の木箱に自分でロゴをいれることができる!電気式で安定した仕上がり

事例紹介
商品を梱包する木箱に、電気式焼印でロゴをいれるために導入いただきました「Linne」様から、...
うずらたまごにキャラ焼印!ちいさめサイズでも反響は大きい!!

うずらたまごにキャラ焼印!ちいさめサイズでも反響は大きい!!

事例紹介
6月初旬にオープンされたばかりの『侍ちゃんぽん』さまのカワイイ焼印がはいったうずらたまご、食...