ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ 店長ブログ -「店長おかどめの日記」 の一覧 焼印 サンプル制作 事例紹介2014年5月22日 今回、焼印サンプル制作のご依頼頂いたのは食材です。 そう、あの”せんべい”です。ちょっと硬目... ご当地キャラクター 岡山編と北海道偏 店長おかどめの日記2014年5月21日 せっせとキャラクター作っております。今回は岡山編と北海道偏….. 岡山編はもちろん..桃太郎... スウェーデン鋼型抜きのお話。 店長おかどめの日記2014年5月20日 先日、突然訪問されたお客様…オリジナルで革小物を作っておられるそうでホットスタンプと革の加工に... 刻印 コテ用アタッチメント制作 店長おかどめの日記2014年5月19日 先日から何度か紹介している 刻印をハンドコテの先に付けるアタッチメント作りをしました。 まず... ホットスタンプ センターを狙え 素押し 箔押し 店長おかどめの日記2014年5月14日 今までに色々と試してなかなか難しかったのが…… これまで、ご相談もちょくちょく受けていて……... 革加工 制作工房 訪問 店長おかどめの日記2014年5月04日 先日、以前にホットスタンプご購入頂いたお客様よりオーダーフォントproのご紹介をいただき、順調... 焼印 箔押し用 オーダーフォント new release !! 店長おかどめの日記2014年5月03日 ご依頼頂いた新しいフォントがアップしてきました。 今回はちょっと大きめです。図面の段階でもち... サンプル制作 えんぴつ!! ホットスタンプ2014年4月29日 今回のサンプル制作依頼はえんぴつ!! 箔押しと言えば ま このえんぴつに箔押し…自分の名前を... 広州の旅 その2 店長おかどめの日記2014年4月27日 関空から中国南方航空で約4時間半…帰りは3時間半。 今回関空まで自分の車で行ったので…………... 広州の旅 その1 店長おかどめの日記2014年4月25日 またまたやって来ました…広州 広東省の…そうguangzhou !!! 前回やって来たのは去... 久しぶりの京都観光? 店長おかどめの日記2014年4月12日 今日は知り合いの集いがあって久しぶりに京都に行ってきました。 外人ばかりの集いでわいわいと盛... ガツンと叩いて 打棒完成! 店長おかどめの日記2014年4月10日 以前より沢山のお問い合わせのあったオリジナルマグネシューム版と真鍮版の外し方に最適な工具を作り... 前へ1…8889909192…98 98ページ中90ページ目次へ 焼印本舗 岡留 祐介 焼印や刻印製作の専門家。デザインや加工方法など何でもご相談ください。 プロフィールはこちら⇒ カテゴリ一覧 入門編・基礎知識 焼印について 箔押しについて 刻印・型押しについて 名入れについて 各種商品の紹介 オリジナル焼印 ┗ 焼印(真鍮製) ┗ 焼印(ステンレス製) ┗ 焼印(マグネシウム製) 打刻印(カーボンスチール製) 真鍮文字アルファベット ホットスタンプ ドッグタグ刻印機 実践編・各種道具の使い方 焼印加工 ┗ 電気式焼印で加工 ┗ 直火式焼印で加工 ┗ ホットスタンプで加工 箔押し加工 型押し・刻印加工 ┗ ホットスタンプで加工 ┗ 打刻印で加工 名入れ加工 ホットスタンプの使い方 ドッグタグ刻印機の使い方 素材別の加工 食品 ┗ お菓子 ┗ パン・バンズ ┗ ケーキ・パンケーキ ┗ その他の食品 木材 革・合皮 金属 その他の素材 お悩み・相談 焼印のオーダー方法 名入れ用真鍮文字のオーダー方法 製作用デザインについて お手入れ・メンテナンス ┗ 焼印・真鍮文字アルファベット ┗ ホットスタンプ ┗ 半田ゴテ こんな時どうする? ┗ 焼印加工で困った ┗ 箔押し加工で困った ┗ 型押し・刻印加工で困った 店長日記 店長おかどめの日記 試し押しサービス 日めくり名言シリーズ 事例紹介