焼印オーダーで失敗しない!「うまく押せるか?」の不安を解消する無料サービス

『このデザインで○○に焼印はうまく押せますか?』というご質問は、やきいんをオーダーされるときにはもっとも気になる点ですよね!

イメージ通りに、問題なくつかえる焼印をつくる上で、重要なポイントはいくつかあるのですが、その中でも、もっとも仕上がりを左右するのが焼印を押す素材です。

重要な要素は、焼印を押す素材の他には、デザイン・サイズ・道具・押し方などがあるのですが、やっぱりどのようなものに押すのかが、一番のキーになります!

オーダー焼印前のお問い合わせではデザインデータを送っていただくことは多いのですが、焼印を押すモノの画像なども送っていただくと、より具体的なご提案をさせていただくことができます。

押す場所、素材の状態(硬い・やわらかい)など、焼印をおす素材の画像からわかることが多いのです!

素材について、『パン』とだけ教えていただくよりも、食パン、あんぱん、バンズなどパンはパンでもなんのパンかっていうこと大事です。形状もやわらかさも種類によっておおきく違いますので。

素材の種類や大きさなどをデザインとあわせて教えていただけた場合には、仕上がり具合もおおよそ予想することができます。※予想とは、焼印の入り方、主に焼きつぶれしないかなど。

ですが、仕上がり具合の見極めについて一番たしかなことは、

『実際に押してみないとわからない』

というのが事実です。

焼印本舗では、そんな時のために、試し押し無料モニターや焼印レンタル、ご来店レクチャーなどのサービスがあります。

これら3つのサービスはご利用いただく費用は0円、無料でご利用いただけます。
※試し押しのサンプル郵送時の費用、レンタル品の運賃、ご来店いただいた時の駐車場代などはお客様負担でおねがいしています。

はじめての焼き印オーダーでも失敗しない!スムーズに焼印でのロゴ入れを導入するなら是非、ご利用ください!!

『購入前に試してみたい!』

無料の試し押しサービスの説明の画像

 

試し押しモニターでは、加工の際の温度や押しつけ具合など、加工レポートもご案内しています。

自分でするロゴ入れ・名入れの難易度やロスの割合、加工時のやりやすいコツなどをお伝えいたします!

素材を送る往復の送料のみのご負担で導入前の判断材料のひとつとしてご利用いただけれな幸いです。


来店レクチャー / 焼印レンタルサービス / 試し押し
焼印や刻印のことならご相談ください

焼印本舗 岡留のプロフィールはこちら→

ラインで簡単お問い合わせ
直通電話
ラインで相談
メールで相談
無料モニター