ホーム > 焼印って、そういうことだったのかブログ 店長ブログ の一覧 店長おかどめの行きつけのお店、集合は伊丹の深夜食堂で! 店長おかどめの日記2024年8月10日 お酒は飲まない店長おかどめですが、行きつけのお店があります。地元の伊丹にある同級生が営む創作和... アイススタンプなら簡単!氷へのロゴ入れを自分で! アイススタンプ2024年8月09日 焼印本舗のラインナップにも、暑い季節にぴったりのアイテムがあります。 氷へのロゴ入れで導入いた... もうすぐお盆休み、事故や怪我に気をつけましょう!! 店長おかどめの日記2024年8月08日 熱戦が続くパリで開催されている夏のオリンピックですが、時差7時間なのでリアルタイムで観戦するの... 紙にロゴ入れを凹ませてマーキング!ペーパーアイテムに型押し加工 その他素材2024年8月07日 紙(ペーパーアイテム)へのロゴ入れでは、箔押し加工が一般的です(人気です)。 紙の素材・種類... 木工品・木製品へのロゴ焼印は直火式?電気式?どっちのスタイルを選べばいい? オリジナル焼印2024年8月06日 今日は、焼印本舗のご来店レクチャーの日でした! 学校の先生と一緒に初々しい生徒さんのお二人でご... 希望のデザイン通りのオリジナル焼印・刻印お作りします! 革・合皮2024年8月05日 『線が細くデザイン通りに、刻印を作れるところをさがしていました!』 焼印本舗のオーダー焼印は... オリジナル焼印を使って自分でロゴ入れ焼印ができる! その他の素材2024年8月04日 『あっという間に300枚1枚も失敗する事なく完成!』 この投稿を... ご当地パンが大阪にやってくる!? 店長おかどめの日記2024年8月03日 かわいい、キャラクター焼印で導入していただいている福井発のコッペパン専門店『コッペ亭』さまのホ... ぎゅ~と押すだけで簡単に氷にロゴをいれることができます!技術要らずのアイススタンプ その他の素材2024年8月02日 氷に彫刻をするような難しいテクニック(技術)は必要ありません デザインした金属を、氷におしつけ... 自由度が高いオーダー焼印・刻印をネットで簡単!はじめてのロゴ・名入れに! 名入れ加工2024年8月02日 自分で「ロゴ・名入れ」ができる、オリジナルのスタンプ(焼印/刻印)や金属文字をオーダーメイドで... 暑中お見舞い申し上げます!夏本番、体調管理に気をつけて! 事例紹介2024年7月31日 7月も、あっという間に終わってしまいました!厳しすぎる暑さ、皆さま体調などいかがでしょうか? ... 届いてすぐに焼印ができる!はじめてのロゴ入れにおすすめ 焼印について2024年7月30日 自分の作った作品へのロゴをいれる手段のひとつとして、焦げ目で表現をする焼印の加工があります。 ... 前へ1…2021222324…245 245ページ中22ページ目次へ 焼印本舗 岡留 祐介 焼印や刻印製作の専門家。デザインや加工方法など何でもご相談ください。 プロフィールはこちら⇒ カテゴリ一覧 入門編・基礎知識 焼印について 箔押しについて 刻印・型押しについて 名入れについて 各種商品の紹介 オリジナル焼印 ┗ 焼印(真鍮製) ┗ 焼印(ステンレス製) ┗ 焼印(マグネシウム製) 打刻印(カーボンスチール製) 真鍮文字アルファベット ホットスタンプ ドッグタグ刻印機 実践編・各種道具の使い方 焼印加工 ┗ 電気式焼印で加工 ┗ 直火式焼印で加工 ┗ ホットスタンプで加工 箔押し加工 型押し・刻印加工 ┗ ホットスタンプで加工 ┗ 打刻印で加工 名入れ加工 ホットスタンプの使い方 ドッグタグ刻印機の使い方 素材別の加工 食品 ┗ お菓子 ┗ パン・バンズ ┗ ケーキ・パンケーキ ┗ その他の食品 木材 革・合皮 金属 その他の素材 お悩み・相談 焼印のオーダー方法 名入れ用真鍮文字のオーダー方法 製作用デザインについて お手入れ・メンテナンス ┗ 焼印・真鍮文字アルファベット ┗ ホットスタンプ ┗ 半田ゴテ こんな時どうする? ┗ 焼印加工で困った ┗ 箔押し加工で困った ┗ 型押し・刻印加工で困った 店長日記 店長おかどめの日記 試し押しサービス 日めくり名言シリーズ 事例紹介