今朝の天気予報で知ったのですが、今日7月1日は半夏生(はんげしょう)というそうです。そして、この時期にタコを食べるのが関西の農家さんにつたわる古い風習らしいです。
そんな情報を聞いたのもあって今日のランチはたこ飯をチョイス。タコにはタウリンが多く含まれていて疲労回復などの効果が期待できる栄養満点の食材。
暑さがピークになる前にタコを食べて夏バテ予防に最適なのです。だから関西人はたこ焼きが好きなのかもしれませんね、まぁ季節問わずたこ焼きは食べますが…
たこ焼きをのせる経木舟皿にも焼印がきれいにはいります。

梅雨も終わり夏至から数えて11日目の半夏生、今日知ったばかりの言葉ですが、やっぱり昔の人はすごかった。
タコをたくさん食べて暑い夏に負けないように、7月もがんばっていきましょう!