見た目にも涼しげな畳表が今日の試し押しの素材になります。ロゴ入れができるかどうかを確認していきます!

畳表の素材にロゴをいれる加工をしていきます!
「畳」といえば「い草」を思い浮かべる方がほとんどだと思いますが、、、

塩化ビニルで、つくられている畳表です!機能面を重視した新しい畳表です!
合皮やPVCなどと同じく、温度調整をしながらの加工が必要な素材となりますので、ホットスタンプTW350を使ってテストをしていきます。

使うのは、ホットスタンプTW350と焼印(真鍮製)

設定温度130度での刻印加工の仕上がりです。溶かして型をいれる感じになります。

箔押し加工の仕上がりです。。。箔の種類を変えてトライしましたが・・・
畳表柄の型押しが入っているのに加えて表面に特殊なコーティングがされているようで、二種類の箔いずれも定着することがありませんでした。手で触った感じでは、箔押しはできるかなぁと思ったのですが・・・
この無料の試し押しでは、実際の素材にご希望の加工のテストをさせていただきます。特に箔押し加工では、箔と素材との相性を確かめるうえでは、この試し押しが一番わかりやすいかと思います。
https://www.kawa2han.com/kawa/blog/item/embossing_item/hotstamp-devossing/post-8102.html
https://www.kawa2han.com/kawa/blog/questions_and_answers/whats_hotstamp/post-8259.html
https://www.kawa2han.com/kawa/blog/diy_basic_knowledge/name_alphabet/post-4668.html