ネーム入れの加工を自分ですることができたら、いいのになぁ~とお考えの方は、焼印本舗の真鍮文字アルファベットという商品ページをご覧ください。真鍮文字アルファベットで自社の革製品に名入れ刻印・メッセージ入れ刻印をすることができます。
カバンや財布、ベルト、各種ケースなどの革製品の製造販売をしているショップ様においては、コストを削減して売り上げをアップしたいとお考えの方も多いのではないでしょうか?

好きなフォントで名入れサービスを簡単に始めることができます
頑固オヤジ店長のガイアの久保様に導入していただきましたセットは、真鍮文字アルファベット(打刻セット)になります。焼き目がついているような仕上がりですが、実は打刻加工での仕上がり。ハンマーなどで圧力をかけて打ち込む打刻加工でも、革の種類によっては、これだけクッキリとお名前を刻印することができます!

文字のサイズも革製品のサイズにあわせて作ることができます
刻印・型押し加工では、文字サイズが3mm程度の大きさでも、きれいな刻印が可能です。お名前やメッセージなどをご購入後に自分のタイミングで加工することができるので、お届けまでの日数を短縮することができます。
名入れ刻印始めました!アルファベットでフルネーム、メッセージを2行まで刻印することができます。記念日などのプレゼントにもおすすめです♪
gaea2096 久保さま
販売促進や、自社サービスの拡充に効果がある「名入れサービス」イベントやキャンペーンで他社との差別化ができるオリジナルの加工道具になります。真鍮製なので、長くご利用いただけますので、売上アップとコストカットを実現することができる!
箔押しなどでの名入れサービスに欠かせない!
コストカットと売上アップの5つの理由

名入れサービスのスタートアップでは、ご予算にあわせて小さく始めることもできます
はじめての名入れ加工でおすすめなのが、イニシャルでの名入れ加工になります。海外の有名ブランドなどでの名入れ加工も、一番多いのがイニシャルの名前入れです。使用する文字数も少なく、ご予算を抑えてはじめるのにおすすめです。
イニシャル加工ではじめた名入れサービスが好調で、追加で真鍮文字をオーダーすることもできます!もちろん、すでにお持ちのイニシャルの文字と同じフォントのデザインとサイズでお作りいたします!
名入れサービスをご検討のご参考にしていただければ幸いです。まずはお気軽にご相談くださいませ!
https://www.kawa2han.com/kawa/blog/diy_basic_knowledge/name_alphabet/post-10273.html
https://www.kawa2han.com/kawa/blog/diy_basic_knowledge/name_alphabet/keiichiro_world_travel_bag.html
https://www.kawa2han.com/kawa/blog/diy_basic_knowledge/name_alphabet/post-10825.html