どら焼きにオリジナルのデザインでロゴ焼印を入れることが出来る!

『すてきな仕上がりに感動いたしました!』先日、お届けさせていただきましたお客様より嬉しいお言葉と素敵な焼印をされたお写真いただきましたので早速ご紹介させていただきます! 手書きのラフイメージからお作りさせていただきました、ロゴ焼印がとってもきれいにどら焼きに押されています!これは、焼印を押された方の腕が凄い!とこちらも感嘆しております! 直火式セットの手押しでの焼きつけ加工、どれも機械で押したみたいに綺麗です! 『どら焼きに焼印をいれたいです。ロゴはこんな感じです。』焼印本舗のLINEの公式アカウントでのお問い合わせをいただきました。このようなご指示で、焼印オーダーをするために必要な情報の7割は完了しています。 後、必要な情報をあげるとすれば、焼印を押すどら焼きの大きさ。そして、ご希望のデザインの製作イメージの確認。最後に、加工道具のご希望をお聞かせいただくだけで完了です!

焼印をする素材の大きさ・形状からサイズを決める!

焼印本舗のオリジナルデザインで作るオーダー焼印はサイズ別の定額での製作となります。焼印にしたいデザインは決まっているけれど、適切なサイズがわからない?そんな焼印のサイズをどれぐらいにすればいいのかわからない?時のご参考にしていただきたいのが、焼き印を押す素材の大きさ。

焼印を何にしますか?

ワンポイントで小さく焼印を入れる場合はサイズを決めやすいかと思いますが、クライアント様から○○にきれいに焼印ができるサイズを問われているご担当者様も多いかと思われます。まず、最初に何に焼き印をされるのかを、できるだけ具体的に教えてください。この何に焼き印をするかで、デザイン・データチェックの骨格が決まります。簡単に言ってしまうと、焼印を押した際のデザインの再現性が焼く相手によって大まかに決まっているという事です。 今回、どら焼きへの焼き印をされたいとのことでしたので、デザインの線と線の隙間はできるだけゆとりがあることが重要です。どら焼きは、主な原料に砂糖や油分を多く含むお菓子なので焦げやすいのです。漢字・文字などを含むデザインの場合は、できるだけ、線の細いフォントを選びました。かわいいゴシック体なども好きですが、焼印をした際に文字が真っ黒焦げに焼きつぶれやすくなってしまいます。

どのようなカタチをしていますか?

焼印を何にするかがわかれば、次にカタチを教えてください。ついでに、その素材がどのような状態で焼印をするかなども、おわかりであればお願いします。 どのような素材(木、革、食品など)でも、焼印をする場合には、水平(フラット)な場所に押す方が綺麗に押すことができます。例えば、今回のどら焼きの場合であれば、直径8センチの大きさの場合、焼印が押しやすい大きさは素材の大きさの7割程度のサイズになります。どら焼きの皮のサイズの大きさギリギリで作ってしまうと、フラットに押せない場合があるのでサイズは抑えめにしておきましょう。 仮に、あんこを詰めた後に焼き印を押す場合にも、7割程度のサイズに抑えておくとたっぷりあんこが詰まっていても、焼き印は押しやすいかと思います!

加工道具・焼き印をどうやって加熱しますか?

デザインやサイズが決まれば、あとはご希望の加工道具をお選びいただくだけです。今回は、和菓子屋さんが焼き印の工程をしていただけるとのことでしたので、和菓子職人さんのご希望にあわせた加工道具でのご提案となりました。 焼印本舗のオーダー焼印は、当店取り扱いの加工道具、すべてでご利用いただける仕様になっています。電気式の半田ごて、直火式の直火棒(ストレートorL型)など設備面、やいつも使い慣れたお持ちの道具でもご利用いただけるようにご用意させていただきます。 https://www.kawa2han.com/kawa/blog/diy_basic_knowledge/by_application/post-7503.html 今回ご紹介させていただきました、焼印のデザインとサイズについて 焼印の印面(デザイン部分のサイズ)は、45mm×45mm。導入していただきましたのは、焼印(真鍮製)直火式セットLLサイズ(L型)

さいごに

焼印を作るのも、押すのも初めてでもご安心ください!はじめてでも、失敗しないように!できるだけ、自分でも簡単に綺麗に押せるようにと、デザイン・データのチェックやサイズ、加工道具のご提案をさせていただきます! 焼印や箔押し加工など、ご自分でされるのが初めてのお客様にも、迅速・丁寧にご説明・ご案内をさせていただきます。焼印本舗のオリジナルの加工セットで実際に加工をされるのはお客様ご自身なので、加工の仕上がりについてなど、事前のお問い合わせの際には、できる!できない!はハッキリとお伝えするようにしています。 いろいろな素材に、加工をしてきた経験や、これまでの製作事例を基に、理想と現実をわりと厳しめにお伝えするようにしています。ご依頼いただいた商品を長くご愛用頂くためにも、焼印・刻印を作るまでが大事なのです!B型、おとめ座 へび歳の店長おかどめの焼印のこだわりは譲れない!まずは、お気軽にご相談くださいませ。 ドラマを見てないので、元ネタを知りませんでした・・・見てみよう「極主夫道」 https://www.kawa2han.com/kawa/blog/diy_basic_knowledge/by_application/post-7587.html https://www.kawa2han.com/kawa/blog/yakiin_tanbou/pandora_line_de_yakiin_order.html https://www.kawa2han.com/kawa/blog/how_to/original_order/post-9774.html

デザイン / 焼印を作ってみよう!
焼印や刻印のことならご相談ください

焼印本舗 岡留のプロフィールはこちら→

ラインで簡単お問い合わせ
直通電話
ラインで相談
メールで相談
無料モニター
特注金型・特注焼印の製作
初めての焼印製作
著者 焼印本舗 店長 岡留

焼印本舗 岡留 祐介

焼印や刻印製作の専門家。
デザインや加工方法など何でもご相談ください。

プロフィールはこちら⇒

特注金型・特注焼印の製作

氷用刻印セット
氷用刻印プレート
氷用刻印セット

氷用刻印プレート