焼印の基礎知識や選び方など店長ブログは毎日アップしています!

オーダー焼印を導入したいけれど、初めてだと不安…という方も多いのではないでしょうか?

この店長ブログでは、焼印の基礎知識や選び方、導入のメリットをできるだけわかりやすくご紹介しています!

初めてでも安心して焼印の世界を楽しんでいただけるように、毎日アップしています!!今日で2,550日

焼印は、彫刻した金属を熱して食品や木材、革などにマークをつける技法です。起源は紀元前2700年頃にさかのぼり、家畜の識別やブランド化のために使われました。この「ブランド」が現在の商品ブランドの由来です。現在では、自社製品や品質を証明するために焼印や刻印が使われています。

焼印について

真鍮の文字アルファベットセットは、名前やメッセージ、日付などを自由に焼印加工できる便利なツールです。

金属製アルファベット文字について


店長おかどめの日記
焼印や刻印のことならご相談ください

焼印本舗 岡留のプロフィールはこちら→

ラインで簡単お問い合わせ
直通電話
ラインで相談
メールで相談
無料モニター
特注金型・特注焼印の製作
初めての焼印製作
著者 焼印本舗 店長 岡留

焼印本舗 岡留 祐介

焼印や刻印製作の専門家。
デザインや加工方法など何でもご相談ください。

プロフィールはこちら⇒

特注金型・特注焼印の製作

氷用刻印セット
氷用刻印プレート
氷用刻印セット

氷用刻印プレート