ホットスタンプ メンテナンスと調整3

IMG_3853.jpg ワッシャーを装着してセットが完了してもこの段階ではハンドルを動かしては行けません。最初に外した黒い台座を止めている2本のネジを取り付けてからで無いと正面のプレートが外れてしまいます。なので、先ほど部品を外した順番を反対に部品を取り付けて行きます。 IMG_3855.jpg 先ほど外したスプリングを下から掬い上げる様にネジの頭に引っ掛けて、2本のボルトの穴に台座をセットします。少しスプリングが引っかかり難いですが、慎重に進めて下さい。 IMG_3856.jpg 次に、最初に外した2本のプラスネジを止めてokです。ここで、初めてハンドルを動かしてもOKです。ハンドルをゆっくりと下ろしてテーブルに接地させて… IMG_3857.jpg 始めに説明した程度の隙間になっていれば調整完了です。 IMG_3858.jpg この写真では、ちょっと微妙で解り難いですが….大体これで、後ろが0.3mm程度浮いた状態です。

お手入れ / ホットスタンプ / 店長おかどめの日記
焼印や刻印のことならご相談ください

店長のプロフィールはこちら→

直通電話
ラインで相談
メールで相談
無料モニター