焼印本舗の焼印オーダーは、大きさ別の定額でオーダーいただけます。ホームページの【 価格 】のページより、焼印の金属別の製作サイズと製作代金の表をご覧いただけます。価格の表に記載している価格は、焼印や刻印のみの金額なので、セット商品(加工道具)で導入をご検討の場合には、製作サイズのみ覚えて各セット商品のページより、サイズを選択してください。

『今日の会議が始まる〇〇時までに、見積書がほしい!』
会社で購入をご検討される際には、お見積書が必要かと思います。お急ぎの際には、お見積りに必要な、商品名、数量、見積書の宛名をメールなどでご指示いただけますと、即時対応可能です!
はじめての焼印オーダーの際には、商品選びに迷ってしまうかと思います。そんな時には、お見積りの前に、ご要望にあわせた商品のご提案を先にさせていただきます。加工する素材(何に焼印をするのか?)焼印デザイン(こちらは未定でもOK)まずは、この2つの項目を教えていただけましたらご提案させていただきます。
※もちろん、焼印デザインと焼印の大きさはとても重要なので、ご予算や用途にあわせて、デザインと大きさもご案内いたします。
適格請求書(インボイス)対応・領収書も電子データでのお渡しですが発行させていただきます。
メールでのお問い合わせはこちら

『どうしても、〇〇日までに届けてほしい!』
イベントやプロモーションで使う期日が決まっている、そこで使う焼印・刻印を急ぎの手配のご依頼・ご相談をよくいただきます。商品、金属により製作納期の目安が決まっています。その目安日よりも、短い場合には、迷わずお電話にてご連絡をお願いします。メールでのご相談でも可能ですが、まずは納品日と製作内容をヒアリングさせていただき、ご対応可能かをすぐにご案内いたします。
大きなプロジェクトで、よくあるのがデザイン決定までに時間がどうしてもかかってしまう、ロゴをいれた商品の撮影日が決まっているなどでお急ぎ手配をさせていただくことがあります。
ご相談をいただく曜日や時間によっても、ご対応OKかどうかが決まってしまうことがありますので、お急ぎのご相談は、わかった時点でやはりお電話でお声がけしてもらうことがおすすめです!!※お急ぎのご相談のすべてにご対応することはできません。製作から納品日までのスケジュールをチェックしてからのご案内をしています。