『焼印ならではの雰囲気がとても気に入っています。』
オリジナルの焼印を導入していただきました秋芳堂 望月さまより、とっても可愛いカステラ饅頭のお写真いただきましたのでご紹介させていただきます!
普段は機械についている焼印機を使用されているそうですが、少量のオーダー用に、手押しのタイプで焼印をご利用いただいております。
決め手は、納期!お届けする日が決まっている商品への焼印ではスピードが大事。
『注文から納品まで丁寧に対応頂けて、スムーズでした。ぜひおすすめいたします!』
嬉しいお声とカワイイお写真いただきありがとうございます。
有限会社 秋芳堂 望月 様の導入事例をくわしく見る場合はこちら
こちらは、ミニサイズのハンバーガーのバンズにキャラクターの焼印のお写真です。
加工道具も同じ電気式セット。
無事、イベントを終えられて、実際に焼き印をされたお写真をいただきました!
パワーコントローラーで温度調整ありの焼き印なので、細かいイラストも焼きにじみせずに反映されています。
焼き印のデザインサイズは、横24mm縦32mm。
お祭りやスポーツなどのイベントも多い秋、どんどん盛り上げて楽しんでいきましょう!
ラグビーも、今週末の商店会のお祭りも気になる。
台風の動き次第ということもあります、最新の情報を取り入れて最善の行動をとって気をつけましょう。

宇宙人ではなく、てるてる坊主。
祭り札が活躍できるように、お願いをかけてゴム手袋でつくりました。
工作、自作加工の秋になってます。
『焼印はどうやってするの?』
『どの商品を選べばいいの?』
『持ってる機械に合わせて特殊な加工もできるの?』など、お客様の疑問やご要望に経験豊富な専門スタッフが丁寧にお応えします。お悩みやご相談などお気軽にお問合せ下さい。お待ちしております。
≫店長岡留のプロフィール
焼印が初めての方へ
オリジナルの焼印を作る上で知っておくと便利な基本用語の意味をご紹介しています。
オリジナルの焼印を作ってみよう!
オリジナルの焼印をオーダーするのに必要な3つのポイント
・ 焼印の価格
・ 焼印の納期



























