パスケースに即日名入れができる!プレゼントで人気!名入れ道具は?

今回の試し押しは大人のビジネスアイテムのひとつ、IDカードホルダー 、パスケース(本革)への名前をいれるやり方についてのご紹介です。 社員証や定期入れなどもらってうれしいプレゼントやギフト・贈り物としても選ばれているメンズ・レディースともに人気の革小物。

ストラップやリール付きのオプションなどもありおしゃれでかわいいパスケースがいろいろなブランドから選ぶことができます。 生地素材の加工と違い縫製された製品への名入れを自分で名入れをする時の注意点をご紹介致します。

型押し加工で使う道具は、真鍮文字アルファベットセットとホットスタンプ。 名前を受け皿の文字スロットにセットして加工ができるので、横のラインがずれることなく簡単に名前をいれることができます。 加工の種類もホットスタンプの温度を変えるだけで焼印・型押し・箔押しなど仕上がりの違う表現が可能です。 それでは、早速パスケースへの名入れ加工の試し押しをはじめていきます!

今回は、焼き目をいれない型押し加工、名前の部分がへこむような仕上がり。 箔押し、焼印加工を製品にする時も同じことが言えるのですが、製品の加工する場所を水平に置いてあげることが一番重要なポイント! カード入れの部分なども製品によっては表面からは見えない段差があるものがあります。

焼き目を入れない型押し加工でも、110度から150度ぐらいの熱を加えて加工をするので革の裏側や加工する革の下側に型がついてしまうこともあります。 水平にすること、裏側のダメージを防ぐこと。 カード入れ部分には、下敷きになるような厚紙やプラスチックカードなどを挟み込みます。

表側はこれでOK! 続いて裏側の構造を確認します。

定期やIDカード、社員証などをいれる仕様になっています。 加工する部分の裏側になるのですが、表側から型押しを入れるので裏側も水平にしていないと文字をきれいに刻印することができません。

段差を補える同じサイズの厚紙を用意しました。 これで裏側の整地も完了! 次に製品への加工位置の見極め方について。 横から見るとわかるのですが縫製されている部分に段差があります。 製品のヘリの部分によくありますので注意が必要です。 この段差部分には文字がかぶらないようにしてください。 最初の加工では、付箋をつけて斜めになっている部分に加工しないように目印をしています。 ここまでの整地と加工位置の前準備はおわりです。 ホットスタンプの設定温度を130度にあわせ、ギュッと名前の型をつけていきます! 裏側のダメージも無いようです。IDカード入れ部分はプラスチック製なので熱が入ってしまうと変形してしまうので表側の下敷き?中敷き?は必ず挟みこんで加工をしてください。 光の加減でしか見えないのですが、中敷きに使っていた厚紙にも少し型が入っています。 自社で名入れ加工ができれば、持ち込みのアイテムにもすぐに対応できます。名前入りのサービスを始める場合にはオーダーメイドで作る名入れ道具の真鍮文字アルファベットセットがおすすめです。 ホットスタンプで安定した加工を同じ場所に名入れをする時には? こちらの記事でご紹介している位置合わせのカンタンなやり方を参考にしてみてください! 小さい革タグに”安定”箔押しプリント!

これまでの試し押しの仕上がりなどは店長ブログでご紹介していますので同じような素材としてみたかった加工と似ているものがあれば参考にしていただければ幸いです。
名入れをご検討で東京など遠方の場合でもご心配なく!加工してみたい素材や製品を送る送料のみご負担いただければ、無料で試し押しをさせていただきます。 試し押し無料モニター承ります! 

ホットスタンプ(型押し) / ホットスタンプの使い方 / 革・合皮
焼印や刻印のことならご相談ください

焼印本舗 岡留のプロフィールはこちら→

ラインで簡単お問い合わせ
直通電話
ラインで相談
メールで相談
無料モニター
特注金型・特注焼印の製作
初めての焼印製作
著者 焼印本舗 店長 岡留

焼印本舗 岡留 祐介

焼印や刻印製作の専門家。
デザインや加工方法など何でもご相談ください。

プロフィールはこちら⇒

特注金型・特注焼印の製作

氷用刻印セット
氷用刻印プレート
氷用刻印セット

氷用刻印プレート