
なぜ、名前を入れるサービスが必要なの?

外注で頼めば自分でしなくていい?
自社の製品に名入れをされる場合にまず名入れ加工をしてくれる業者を探さないと・・・ここが最初の入り口になるかと思います。まとまった数量がある場合や名入れする素材も用意してもらえる場合では、専門の加工をしてくれる業者を利用すれば名入れ加工のミッションはここで終了です。第一の壁 コスト。費用。
実際に探していただければ、実感していただけるものかと思いますが、まず最初の壁として立ちはだかるのがコスト。名入れ加工のサービスを請け負う業者の多くは数量による単価が決まっていることがあります。(先述した通り、まとまった数量がある場合は外注にお願いした方がいいかもしれません。)第二の壁 納期
次に、納期。ビジネスではスピードが命。Amazon Primeのサービスのように、ほしい時にすぐ届くのがうれしい。外注にお願いする場合、納期が思っていた以上にかかってしまうこともあります。お願いするから、そこはしかたがない部分では、もちろんありますが・・・ ギフト需要の多い名入れされた製品の場合、お届け期日が厳密に決まっていることがあります。第三の壁 仕上がり。できばえ。
あまり満足できない仕上がりで納品されてしまった。当店の商品を導入していただく際のきっかけが、この理由のケースもよく聞こえてきます。どこで折り合いをつけるかによっても受け取り方は決まってくるものですが、自社の製品に名前を入れられる場合には納得がいく仕上がりを見てからが安心できるかと思います。 また、そこで選べるフォントやサイズにも決まりがある場合がほとんど。フォントやサイズが自社ブランドのイメージとは少し違うような場合でも、選べないケースもあります。自社で名入れサービスをすると?
名入れサービスを自分ですると、これまでの壁を簡単に破ることができます!コスト・納期・仕上がりをコントロールできる理由についてをご案内いたします。 コストについては、一度オリジナルで名入れの文字アルファベットセットを作っていただければ、継続的に名入れ加工をご利用いただけます。(真鍮の文字は小さいので無くさないようにしてください。) コスト(費用)については下記のページにくわしくご紹介しておりますのでご覧ください。 無駄がないからコストダウンが可能で売上アップにつながる理由について 納期について、自社で名入れができると必要な時に必要な数量を自作加工ができます。お届け納期を受注数の無理のない範囲で設定さえすればご希望の納期をお約束することが可能です。また、ご購入後の製品にその場で名前を入れることができるのも強みになります。 仕上がりについても、もちろんですが加工した後にすぐに自分で確認していただけます。フォントのデザインも自社ブランドのイメージにあるフォントとサイズでご自由にお選びいただけます。 お名前をいれる文字列によって、必要な文字数のテンプレートをご用意しております。フルネームやイニシャル、記念日などの数字、かわいい記号など、ご自由にお選びいただけます! 名入れサービスを導入する前に!失敗しないオーダーのやり方名入れサービスをはじめる前に、人気のサービスがあります
名入れサービスを導入されているお客様の声
実際に名入れサービスを導入していただきました事例をご紹介させていただきます。 『とても綺麗に刻印ができ、箔押しもできる。胸を張って刻印してあげられる。』 『焼印や箔押しを入れることにより、お客様に喜んで頂けます。納品も早いです。』
『自分の制作したものを特別なものにしたかっ
新型のアルファベット刻印(コボレ止め付)で版の高さが一定して落下せずセットできるので 総合的な時間短縮になると思います
『名入れサービスは非常にお客さんに喜ばれます!』
名入れサービスやオリジナル焼印について、ご不明な点等ございましたらお気軽にご相談くださいませ。
↓こちらの記事も合わせてどうぞ↓